シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
質問者さまの言うとおりニュートラルのカードでありながらエルフと相性が良すぎるのが問題だと思います。
1.2コストまでに2枚以上ドローできるカードがあること
エルフ【フェアリーサークル、フェアリーウィスパラー】
他リーダー(条件付き)【兵士徴収、ソウルコンバージョン等】
2.手札の枚数を参照して効果が上昇するカードがあること
エルフ【森の意志、白銀の矢、太古の森神、フェアリービースト、フォレストジャイアント】
3.運命で引いたターンに残りPPで十分な疾走ダメージが狙えること
エルフ【リノセウス】
他リーダー(条件付き)【デスタイラント、ダークジェネラル×2等】
4.墓地を消費せずにトークン生成ができデッキ切れの心配が少ないこと
エルフ【ありすぎ】
他リーダー【サモンスノー、連続実験等】
低コスト主体のエルフは序盤からじっくり戦えますし、序盤にドロー専念から進化権解放前に運命をして手札の質を上げて巻き返しもできます。
正直冥府不採用で運命だけ採用でも十分な強さだと思います。
理由
冥府の発動を著しく早める
2コストなので連発しやすい
フェアリーを強力カードに変換
色々あるけど運命ゲー(運ゲ)
結局、冥府を発動するためには運命は必須であり
デッキ構築の幅を大きく狭めていると思う
しかも、総じてエルフとのシナジーが高く、大会でのエルフの使用率がずっと高いのも問題でドラゴン、ネクロ、ヴァンプは冥府エルフに相性が悪く、使用率は断然低すぎる
さらに、シャドバは運ゲーを推奨していないが…運命って運ゲーだと思う(あくまで個人的主観です)
だめだ、自分の口ではあまり上手く運命のヤバさを表現することが出来ない
そこで解答者さんにお願いしたい
解答者さんなりに運命のヤバさや感じていることを説明してもらえませんか?