質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

海豹 Lv33

運命って多分もともとは墓地肥やしじゃなくて手札交換カードですよね
手札交換カードとして2コストは妥当だと思うんで、運命で捨てたカードは墓地に行かないようにすれば解決ですわ

Q:実際のところ運命ってずるない?

理由
冥府の発動を著しく早める
2コストなので連発しやすい
フェアリーを強力カードに変換
色々あるけど運命ゲー(運ゲ)

結局、冥府を発動するためには運命は必須であり
デッキ構築の幅を大きく狭めていると思う
しかも、総じてエルフとのシナジーが高く、大会でのエルフの使用率がずっと高いのも問題でドラゴン、ネクロ、ヴァンプは冥府エルフに相性が悪く、使用率は断然低すぎる
さらに、シャドバは運ゲーを推奨していないが…運命って運ゲーだと思う(あくまで個人的主観です)

だめだ、自分の口ではあまり上手く運命のヤバさを表現することが出来ない
そこで解答者さんにお願いしたい
解答者さんなりに運命のヤバさや感じていることを説明してもらえませんか?

  • hiro Lv.35

    そうですねー私もそう思います でも本当にそうなったら冥府が死んでしまいますね なのでコストupか、枚数制限が妥当だと思います

  • 海豹 Lv.33

    いや、別に冥府は死んでもよくないですか?あんなんどのカードゲームにもあるロマン枠でしょ。手札交換のカードがコスト高かったり枚数制限かかるって変な話じゃないですか?

  • 通りすがり Lv.8

    墓地に行かなかったらハンドトラッシュドラゴンも死んでしまいます。

  • D Lv.13

    それか墓地に送るではなくて手札から破壊扱いにすればまだエボルヴでネクロが活躍できたと思うんですけどね。

  • 海豹 Lv.33

    ハンドトラッシュドラゴンは「手札を捨てるたび」なので墓地に行く必要はないですね

  • osatomo Lv.23

    遊戯王的考え方ですね。もし墓地へ行かないのだとすれば、それは消滅やデッキに戻すような効果になると思いますので、効果は発動しないかと。あるとすれば捨てたあと引いた枚数墓地削るとかなら分かりますが、わざわざそのような表記にするのかということですね。

  • 海豹 Lv.33

    シャドバ以外のカードゲームは遊戯王しかやってなかったんでどうしてもそういう考えになっちゃうとこはありますね。見事に当たってますw けどやっぱり運命での高速墓地肥やしはなんとかして欲しいじゃないですか。コンマイ語みたいな表記の穴をついた設定が必要じゃないかなぁ、と

  • 黒蛙 Lv.20

    「手札を捨てる」は「破壊する」とは違うので、必ずしも「墓地に置かれる」必要は無いかと。手札を捨てた結果、消滅するというのも可能性としては十分にありえるんじゃないですかね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略