質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

エルフもビショップも調整ミスなんてしてないと思いますけど?
どちらかといえばネクロ、ドラゴン、ヴァンパイアの調整ミスと言ったほうが正しいように思います
さらに言ってしまえばこれらのリーダーに関してはダークネスエボルヴが直接の原因ではなくそもそものリーダー毎のコンセプトに問題があったと言ってもいいんじゃないですかね?

Q:調整はないらしいですが、大丈夫でしょうか?

第二弾で調整ミスとしか思えないエルフとビショップの追加カードは性能据え置きらしいですが、ゲームとして大丈夫なのでしょうか?
ティアやシンシアの超性能はまだしも、リザに至ってはエンジェルバレッジを筆頭に、腐の嵐もファフニールもデモンストームも無効でネクロ・ドラゴン・ヴァンプの使用率が低い理由だと思います。
また、ガルラの3点ダメージも強力すぎるため疾走ガルラが流行るだけの性能ですし、エイラの祈祷に至っては対抗策が極めて少なく、運営がかかげる『多様なデッキタイプ』の存在を邪魔しているように感じます。

本題はここから。
これら厨性能のカードを野放しするということは新たな厨性能が追加されるということだと思いますが、どんなカードを追加すればエルフやビショップを止められるんでしょうか?追加カードの発表に合わせてある程度構築の参考にしたいので。

  • 金糸雀 Lv.44

    ネクロ、ドラゴンは追加カードでどうとでもなるコンセプトですが、ヴァンパイアは。。。カードが増えてパワーがどんどん上がっていくので復讐外からも当たり前のようにリーサルになっているのでどうしようもないです。

  • 躑躅ヶ丘雅 Lv.39

    金糸雀さんの言う通りです。1ターンで11点以上のダメージを与えることが簡単になってしまえばヴァンパイアのコンセプトが死に、相対的に調整ミスになります。火力を上げれば良い話でもありません。

  • 天然水 Lv.10

    すでに11点以上のバーストが容易になっているからヴァンパイアが使われてないのでは? リノ、ミミココハウル、フォルテ連打などがまさにそれで、 さらにいえば対エイラビショップでは巨大化しすぎたフォロワーを黙示で倒せなくなるということがヴァンパイアが使われなくなった要因の一つでもあるかと

  • あーるえむ Lv.22

    エイラにコントロールヴァンプは有利です。黙示で倒せなくなるまでフォロワーを放置するヴァンプ使いは恐らくいません。 単純に復讐というシステムが死んでいるだけでヴァンプのデッキパワー自体は悪くないんです。 苦手なネクロ、ドラゴンが少ないにもかかわらずヴァンプの使用率が低い理由は環境を席巻しているエルフに対して不利だからですよ。

  • 海豹 Lv.33

    ネクロ、ドラゴンに不利でエルフも不利。これでヴァンプのデッキパワーが悪くないってマジ?

  • あーるえむ Lv.22

    環境トップとはいえないけど悪くはないってニュアンス。復讐が機能していないという点は疑いようがない… 実際私が使ってみた戦績としては超越4割、エルフは5割、ビショには6割、その他5〜6割って感じだけど、いかんせんついこないだまでA帯だったからこのデータはそこまであてにならないということと、世間でいう相性を考慮してクラスとしては中位かなと。 とりあえず強弱じゃなくて復讐システムをなんとかしてもらいたいのは全ヴァンプ使いの総意でしょう。

  • 天然水 Lv.10

    エイラに対して有利取れるんですね。 獣姫から返った虎が進化+回復3枚かエイラ2枚置きの状況なら体力9以上になるなぁと思って。 それが無くても復讐圏外から殴りきるのはエイラだったら難しくは無いんじゃないかなぁというのがあったので。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略