通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

自分で使っているとよくわかりますね
例えば冥府ならフェアリーサークルの後2ターン目フェアリーは基本に並べずに持っときたいです。なので並べられたらエンシェント警戒しますし、そいつらをほっといてもエンシェント来なければテンポと当たりつけます。
他にもビショでpp5でのライフや盤面無視したプレイ(テミス)やドラゴンの乙姫誘いの灼熱(フォルテ)、雑魚相手のヴァンプやネクロの舞踏(次リーサル)等々、一見不利に見えるプレイは特に際立って相手の手札を予測できるため、対応できるようになると勝率上がるし自分で使ってそれらを知るのはお勧めです

Q:相手のデッキが何かわかりますか?

友人に自分のプレイを横で見てもらいながら遊んでいた時のことですが、
対戦相手のフォロワーを見ながら預言者の如く相手が何のデッキのタイプで、このターンでは何が出てくるか、相手の手札にはアレはない、コレがない等、言い当てる友人。

一体彼には何が見えているんでしょうか。

皆さんは対戦相手のクラス、フォロワーや動きで、「あっ・・・多分この手のタイプのデッキなんだな。」「ならこのターンはコレをしてくるだろうから対策しよう」とか分かったりしますか?
自分は、よく目にするデッキは何となく分かるようになってきましたが、よめても対策打てなくて頭抱えております。(下手)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略