シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
6ターン目に盤面に影響のない2コスアミュをのんびり3枚並べられる状況なら
多分その試合はスカルフェイン使わなくても勝てる筈です
勝てる試合をさらに勝てるようにするカードはあまり必要とされていないと思います。
高コストに望まれている性能は劣勢を覆せる性能ではないでしょうか。
掲示板やQ&Aでゴールドのガルラ以下、1000エーテルなどと酷い扱いを受けているスカルフェインですが、果たして本当にスカルフェインの性能を理解しているのでしょうか
自分は今スカルフェインメインのデッキで潜っているのですが、六ターン目にニコス三枚(例・バロン、狐、白竜、獣姫)、七ターン目にスカルフェインという動きをすればテミスを除き相手に相当な負荷をかけられます
無論、現環境にそぐわない点もありますが、実際の所使いもせずに各所の弱いという風潮に流されているのが大半なんじゃないでしょうか?
意見反論よろしくお願いします
別に批判とかでないのですが六ターン目に行う行動でそんな強い動きありますか??
劣勢を覆すと言う意味では間違いなくてミスですね。 前のターンにアミュ置いておけばこちらがかなり有利に進みます