質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

敵効果を受けない系のカードは増えるとは思う。ただ明確な対策カードは出ないんじゃないかな。

ナーフ自体は簡単で、初代過剰なストレスのようにコストを増やせばいいかと。
ナーフの必要性については現時点では必要と思ってます。私も実際平均8tくらいで決められますし、セラフにとってのオーディンのようなニュートラルの対策カードもない。
逆を言うと汎用性のある対策カードが出ればナーフも必要ないと思うけど、超越のシステム上それは難しそう。わかりやすいのはハンデスだけど、このゲームでシステム的に指定ハンデスはたぶん出ないので、じゃあランダムハンデスになると手札が常に多い超越には刺さらない。なら敵効果を受けないニュートラルの強カードを出すと、今度はそのカードが全デッキに入りかねない。難しい。

「超越がナーフされたらこのデッキが台頭するだけ」って意見も一理あると思うけど、いろいろTCGやってる身としては敵の妨害してるだけでフィニッシュまでいけるデッキがのさばるのはゲームの面白さを削ぐと思うよ。

Q:超越ってナーフできないよね

例えば超越した次のターンは超越できないとかpp半分しか使えないとかされるとウィッチが勝ちにくくなるし、かと言ってこのままだと過剰なストレスで俺が禿げる

次のパックで対策カード出ると思いますか?

  • 影の4番 Lv.9

    あからさまなメタカードで良ければ コスト2 カウント3 ターン終了時に相手手札のスペルブースト-2 みたいなアミュをニュートラルで出すだけで解決するんですけどねぇ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略