質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

自分も最近ここを見始めたんですが、あれもナーフ、これもナーフというのはよく見かけますね。
まぁ、同じ人が言ってるわけでもないでしょうし、内容も各々違うんでしょうが。

御旗までナーフ言われてるんですかw
ここまでくるとなんとも失笑がもれるレベルですね。

自分がこのゲーム始めてからナーフされたのは根源への回帰だけなんですが、これはナーフは妥当と自分は思います。
自分はずっとウィッチ使いなので大して影響ないっちゃなかったです。(デストロイヤーとサモナーを使い物にならなくされたことありますが)
ただ、ロイヤルとかだと何ターンも費やして作った盤面をゼロにされるのと、横に拡がったり縦に伸ばしたりする特性上、次のターンすぐに同じ盤面を作れないので、凶悪な性能の割には最速で出せるターンが早すぎると思いました。

自分はこういう、相手にとって対処が著しく難しいカードについてはナーフすべきとは思いますが、ここで見かけた超越、テミス、獣姫などはナーフは妥当とは言えないと思ってます。
ただ、ガルラに関してだけは疾走アミュレットと組み合わせられると、いささか強すぎると感じました。
今後、ガルラがこの性能だと強いアミュレットも追加出来なくなりかねないので、ナーフした方が良い気もしますが、絶対ナーフするべきとまでは言えないって感じです。

運営が過去にナーフしたカードがある分、声があがれば可能性はあると思う気持ちもあってナーフ、ナーフ言ってる部分もあるのかなと思います。
また、ナーフした際に強すぎたという表現ではなく、「過度のストレスを与えた」という表現をしてしまったために、「あれすげぇストレスだからナーフじゃね?」と安直な考えに走ってるのもあると思います。
ただ、運営も冷静に慎重にナーフするしないを判断してると思うので、正直外野がどうこう言おうがどうにもならないと思いますけどね。
全てではないですが、どうもここではナーフが絡むと冷静さも慎重さも感じない声を多く聞く気がします。

Q:御旗ロイヤルについて

スタンダード環境ではまったく日の明かりを浴びてなかった御旗ロイヤルですが、エボルヴの実装により強力なアドバンスブレーダーの実装により人気が出てきました
ここで「御旗ロイヤルナーフしろ」という話を聞き疑問を持ちました
御旗ロイヤルは前環境にも存在したデッキですが人気が出てきた途端「自分が気に入らないデッキは消えろ」と言われているように聞こえます。
自分の気に入らないデッキとは当たりたくなくて有利な相手とだけあたりたいということなのでしょうか?
それはtcgとしてどうなのでしょうか…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略