質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

超越する側とされる側の人数の差もあるんじゃないでしょうか。
多分、される側の方が多いでしょうし、超越に触ったこともない方も結構いらっしゃる気もします。
超越使ったことない人からすると手札の中まで見えませんから、「なんかよくわかんないけど余裕で勝てそうだったのにいきなりライフごっそり削られて負けた」っていうヤな印象残りますから。
アグロヴァンプよりもイヤな負け方でしょうし、その試合の全体像が見えてるのが相手だけってのも気味悪いのかもしれません。
誰しも、ヤな印象もってるヤツが叩かれてたら俺も俺もとなるんじゃないでしょうか。
ヤな印象をもっとキツい言い方するなら「恨み」になるのかもしれませんね。

唯一超越が勝ち越せてるマスター帯の中でナーフを唱える方は多分もう少し深い考えがあってのことだと思いますが、いかんせん現状は玉石混淆で様々な立場から好きなことを言ってるだけでしかないですからね。
(もちろん自分もですが。)

現状データ上は、マスター帯以外では負け越してるデッキなんですけどね。
自分自身超越ウィッチですが、高速化が進んだ現環境下では勝ち越しが難しいこともわかった上で、それでもなんとか勝ち越したい一心でデッキやプレイングを見直す日々です。
自分自身がまだまだなのもあるとは思いますが、なかなか勝てない中で、一方では「強すぎる」と言われるのもなかなかツラいものがあるなと思うこの頃です。

そういう中で超越ウィッチの身内からではなく、質問にあるような考えを持ってる方がいらっしゃることを嬉しく思ったりもします。

ただ、アグロヴァンプについても同様に批判に当たらないかなと思ってます。
前環境下では全く見かけないに等しかったクラスがそれなりには見かけるようになりましたから、例え多少過ぎたとしても強化は歓迎するべきなのかなと思います。
同じ理由でビショップもやられてムカつきますが、批判というより強化されたこと自体は歓迎ですね。
ただし、こちらはガルラだけはちょっとやりすぎでないかなとは思いますが。

過去にナーフされたものは本当に不可避のものだけだと思うんですよね。
超越も不可避だろと言われそうですが、mapleさんおっしゃるようにおおむね8ターンは猶予がありますし、負け越してる現状から言って、どう考えても避けられない類いのものではないと思ってます。
これは超越使う前からそう思ってます。(冥府も同様)
超越、冥府が5ターンで出て来て勝てませんってなるならどう考えても避けられないでしょうし、ナーフすべきだと思いますが。

長文失礼しました。

Q:アグロヴァンプは許されて超越ウィッチは許されないんでしょうか?

個人的には約8ターン猶予があり、しかもアグロ系に明確に弱い超越に負けた時の方が、ひたすらフェイスを殴ってくるアグロヴァンプに負けるより「仕方ないな」と思うことが出来るのですが、この質問板を見ていると超越は狡いからコストアップ等のナーフを!という意見に肯定的な人が多く、アグロヴァンプに対する批判はもう烈火のごとく批難されていました。

確かにアグロヴァンプの批判の回答にもあった通り、アグロヴァンプはリソースがカツカツというのはわかりますが、超越ウィッチだってそもそも超越とフィニッシャーを序盤に引けなければ始まらないというところはあります。

私はエルフとコントロイヤルしか使っていないので特にどちらに肩入れする訳でもありませんが、この2つの意見の差が気になりました。皆さんは何かウィッチに恨みでもあるのでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略