質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

先頃行われた大会で超越が勝ちまくったのに端を発して、「超越ナーフ」の声が大きくなってますが、10/24~30のシャドウログでの超越全体の勝率は45.9%とお世辞にも強すぎるどころか強いとさえ言えない数字です。
ウィッチメインですが、現環境ではまぁそうなるだろうなって感じですし、実際圧倒的に連勝しまくることなんか全くないです。

個人的にはナーフは不要の立場ですし、大きな大会などではなく、もっと多くのプレイヤーに身近なランクマッチでの上記のデータを見てもまだナーフが必要なのかどうかを少し冷静に考えてみて欲しいです。

ジャンルは違いますが、FPSなどの他ゲーでは使用率が高い強い武器ほど勝率のランクのトップにこないことが多いです。
使いこなせないのに強いからで使う人が負け数を増やしているのと、単純にミラーマッチが増えるため、全体の勝率が伸びない傾向にあるからです。
シャドウログから見て、使用者数と勝率とを考慮に入れて本当に超越にナーフが必要なほど強いのか確かめて欲しいなと思います。
他に使用者数が高い割に高い勝率を残してるデッキがあるはずです。

秘術系は勝率がほんとにひどい有り様なので、今回のビショップ並の強化は必要かなと思ってます。
ただし、超越の強化に繋がらないようにスペルウィッチ的には採用できないカードを追加する必要があるとは思います。

個人的には顔面バーストのスペルは強すぎると思います。
超越が相応のナーフを受けるならアリかもしれませんが、現状の使用が限定的なレヴィですら状況しだいではかなり強いです。
ライフをそれなりに奪いつつブーストがかかるというのは多分超越以上にヘイトを集めることにもなる(というか強すぎる)と思うので個人的には反対です。

個人的にアグロウィッチは強化不要の立場です。
キャラクター特性的にコントロールよりのキャラですし、アグロもやろうとすれば出来るくらいの今の環境の方が良いと思います。
それこそ対戦相手からするとアグロもあれば超越の可能性もあるとなると、どちらに対しても対応が今まで以上にツラいものになると思います。

ナーフ必須の立場の方のお話を聞いてるとウィッチが毎試合7、8ターンで超越決めてるような言い回しですが、これは自分だけではなく、全くそんなことはないです。
手札事故も多いですし、手札の時点で相手と戦う土俵に立てないこともあります。
逆に手札が完璧であってもアグロ、疾走系になすすべなくやられることも多々あります。
それでも運営が超越にナーフが必要と判断されるならそれに従うまでですが、個人的には勝率のデータから見て、現状ナーフが必要な程勝ちまくれるデッキとは思いません。

Q:もし今後のアップデートで超越を調整するとしたら

ちょくちょくQ&Aの回答などで超越のコストアップを訴えてる方を見かけますが
もし今後超越に調整が行われるとしたらどういった感じが望ましいか

超越のコストがアップすることを前提として
土の強化、例えば現状の土でのドロー不足を解消するカード、2コス1ドロー土の印消費で+1ドロー(
+2ドローだと強力すぎる感じがする)
バーンスペルの充実(スペブしつつフェイスダメージが狙えるので超越のコストアップと差し引き0になりそう)
フォロワーの強化、ウィッチに低コスト疾走の実装
これは土の強化にも今巷で俄に人気(?)なアグロウィッチの強化にも繋がると思うので

コンセプトデッキですし完全に超越自体が使い物にならなくなるような調整ではないのが個人的には良いと思うのですが、皆さんはどういった調整が良いと思われますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略