シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
1コスト上げるだけでも大分弱くなるんでナーフする必要はないと思っています。そもそも前環境現環境もずば抜けて勝率が良いデッキでは無いので。
簡単にコストアップ、デメリットを付けろという方も多いですが1コスト増えるだけでもかなり弱くなります。
超越が叩かれる最大の原因はされた側からすると、時間をかけられて何もできず一方的にやられるのをただ黙って見ていなければいけないからだと思います。
こういう特殊勝利デッキは相手にした場合理不尽に感じるので、使い物にならない位弱体化しないと一向に不満は減ららないと思います。
超越が無いと価値筋がほぼ見えないデッキなのに、超越が4Tまで来ない事の方が多いですし、相手の場を処理出来るカードを常に保ちつつ、超越+削りきるカードを集めるって簡単ではないんですよね。7T.8Tで勝てるのがおかしいって騒いでる方多いんですが、割合にしてそんなに上手なプレイヤー多いとは思えないんですが、
超越に限った話じゃなく、執拗にナーフナーフ騒ぐのはまず使ってからにしろって思うんですけどね。コンボエルフ、冥府、ガルラやロイヤル、どのデッキも同じで、やられた場合の派手な負け方ばっか気になって、使わないとそのデッキの弱さには気付かないと思うので。
8コス以上のカードがほぼ死んでいるのでなんとかして貰いたいですが、特定のカードをナーフor上方修正するのではなくライフ30点にする、一部のカードのデッキ投入枚数を制限する等しない限り個人的にこの高速環境は今後一切変わらないと思うので諦めてます。
ちょくちょくQ&Aの回答などで超越のコストアップを訴えてる方を見かけますが
もし今後超越に調整が行われるとしたらどういった感じが望ましいか
超越のコストがアップすることを前提として
土の強化、例えば現状の土でのドロー不足を解消するカード、2コス1ドロー土の印消費で+1ドロー(
+2ドローだと強力すぎる感じがする)
バーンスペルの充実(スペブしつつフェイスダメージが狙えるので超越のコストアップと差し引き0になりそう)
フォロワーの強化、ウィッチに低コスト疾走の実装
これは土の強化にも今巷で俄に人気(?)なアグロウィッチの強化にも繋がると思うので
コンセプトデッキですし完全に超越自体が使い物にならなくなるような調整ではないのが個人的には良いと思うのですが、皆さんはどういった調整が良いと思われますか?
超越がナーフされる代わりにミスリルゴーレムと7コストおじいちゃんに光を!と個人的には思います。弱くないけどコストが重すぎて使いづらさだけが目立つ
カードパワーが弱いっていうより早い環境が悪いんですよね。おじいちゃんとか本来出すだけで大きなアドバンテージになるのに、現環境だと求められるのはフィニッシャーですし。ミスゴは………(-人-)
ミスゴは貯めに貯めて三体並んだサタンサーヴァントを消し去った時は快感でした。