通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

shiyo Lv2

 TCGにおけるハンデスはバランスを崩壊させるのでNGだと思います。ハンデスを受ける側は戦略も対策もあったもんじゃないですからね。現にハースストーンでもハンデスカードは速攻で効果の変更がなされました。

 そもそも、超越というカード。このカードが存在する限り、10ターン前後までに勝負を決めるデッキしか生まれないことが非常に残念です。相手のファティーグ(デッキ切れ)を狙うようなコントロールデッキも存在して欲しいというのが私の思いです。シャドバにも一応コントロールデッキというものがありますが、所詮は少し遅いミッドレンジに過ぎません。

 私も超越デッキを使ったことがありますが、アグロには弱く手札事故も少なくないため決して強いデッキではないと思います。しかし、土ウィッチではもっと事故も増えるためウィッチを使うなら超越、というのが今のテンプレだと思います。運営さんには土ウィッチをもっと強化してほしいですね。あと、超越というカードをスペルではなくカウント1のアミュレットにするのはどうでしょうか。これによって相手はオーディンなどで対策ができると思います。

 まとめると、超越はナーフ(コスト+α&アミュレット化)、その分土ウィッチをかなり強化してほしいですね。ソリティアゲーはやっぱりダメですよ・・・。
  
  土ウィッチ愛好家より

Q:超越への対策

現状次元の超越への対策が超越される前に殴り倒すしかないことに納得いきません
RAGEでもその実力は証明され、もはや昔のようにネタデッキではなくなっています
さらに環境がどんどん早くなっているのもこのカードと冥府が大きな要因だと思います

やはりハンデス効果を持つカードが必要だと思うんですが、みなさんはどのクラスで何コストくらいになると予想しますか?
個人的にはヴァンパイアの復讐状態が死んでいるので手札のリノやらミミココやらを落とす意味でもヴァンパイアに欲しいと思っています

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略