通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

TAC Lv19

なんとなくで思いついたのでこんなのどうでしょうか

リーダー:ニュートラル
カードネーム:封印の札
コスト:4
カードタイプ:スペル
効果:相手の手札を見て1枚選ぶ。そのカードは次の自分ターン開始までプレイできない
使い方やコンボ:主に超越対策。次出されると厄介なカードの封印など。時間稼いで相手の思惑を崩そう。
カードの弱み:単品ではただの時間稼ぎ。ピーピングのため効果の割にコスト重め。1枚のみで牽制でしかない。アグロにはほぼ死に札など弱点多め。

リーダー:ネクロ
カードネーム:骨の城壁
コスト:2
カードタイプ:フォロワー
スタッツ:0/3 進化2/5
効果:守護 ターン開始時に墓場を+1してこのフォロワーに1ダメージ。
使い方やコンボ:氷像のような時限式守護。カウントダウン持ち埋葬地としてもコスト低くタフネスあるのでとりあえず防御要員としても。
カードの弱み:自傷効果があるので居座る運用ができない。ターン跨がなきゃただの壁。そこスパルトイサージェントでいいとか言わない。

Q:現環境のバランスに絶望したし欲しいカードの妄想でもしようぜ!

タイトル通り
こんなカードがあればもう少しなんとかなるのに
とか、考えてたらこれ思ったより使えるんじゃね?みたいな思いつきカードを真面目に考えてみる

※妄想ではあるがゲームを無視したぶっ壊れカードはお控えください
例1コスト5/5効果持ちなど

リーダー
カードネーム
コスト
カードタイプ
スタッツ
効果
使い方やコンボ
カードの弱み

各リーダーならではの特色を盛り込んでなるべく真面目にどうぞ

  • 紗那 Lv.3

    >封印の札 効果に文句をつけたいわけでもないし、超越対策が必要なのは理解しますが、相手の手札見てしまうのはちょっと…… 手札から場に出るときのカードを切る位置はきちんと描写されてるようなので、やはり裏側から見て、というのがいい気がします。 フェイスに近い位置にあるほど、温存してるカードに該当しやすいと思うので。(使いどころがなく、単に腐ってるだけかもしれませんが……)

  • TAC Lv.19

    ピーピング戦術自体は他のカードゲームにも存在するメジャーなものだしウィッチは基本低コストで手札ブン回すのでありかなと思ったのですが残念です

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略