通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

このゲーム、ハンドからカード切った時に「どこから出てくるか」ちゃんと描写されてるんですよね。
だから相手ハンドの右側にいつまでもカードが残っていれば、「あれが超越だとすれば今10コストになった・・・そろそろやばみ・・・」みたいなのが判断できるわけで。
対超越側としては、超越の時間制限を察知してどこでラッシュを仕掛けるか、余裕が無いならEP切ってでも削ってフィニッシャードローに賭けるしかないし、まだ余裕があるなら細かく削って来たるリーサルを安定させる。
超越側としては、こちらの「居座っているカード」のスペルブーストカウントを含めて、敵がどこでラッシュを仕掛けてくるのか、氷像はいつ置けば効果的か、ハンドとボードを予想して残すべき対応策を残す。ウィンドブラストか破砕かチェインか、「これを見せてもいいのか」という点まで、考えることはこっちの方が多いのかな?

まさにカードゲームですね!!

Q:超越ウィッチの一人相撲感

ひたすらカードを引いてスペブ、邪魔なフォロワーは破壊やンゴゴーにしてスペブ、マーリン進化殴りでサーチ&スペブ、溜まったらルーンナイト、フレイムデストロイヤー等のフィニッシャーを出し、次元の超越でフィニッシュ。
超越ウィッチ相手にすると、相手の一人相撲に付き合わされているように思えてTCGをしてる感じがしません。
みなさんは、超越ウィッチをどう思いますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略