シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
その心意気や良し、吸血鬼一族には暗雲の時代なれど血を吐きながら戦争を続けて行きましょうぞ同志よ(何
私も似たようなデッキ使ってますが、こんなもんでも勝ち越してます。今のところB帯です。はみ出し部分は左上に修学旅行の欠席写真状態。御参考までに(ならない
さて、其方のデッキ内容は特に問題は見受けられないと思います、バランスとかどうすればいいか、となると個々人の戦略思考によって最良最適が変わるので何とも言えませんが。個人的に思う事があるとすれば風神は差し替えかなと。運用上ミッドナイトヴァンパイアと多分効果が変わらない。
あとは私が普段気を遣ってる運用法などを簡単に幾つか。あくまで吸血鬼の身のままで勝つために。
・血牙は言うほど弱くはない。切り所が重要な札ではある。
・ライフはリソース。PPは都度使い切る。進化は2点。
・ヴァンピィに固執しすぎて動きを止めてはならない。
・古城はダメージソースの他に、場を繋ぐ効果もある。
・振れる物は振れるタイミングで振ってキルレンジまで急ぐ。
・勝負は水物、相性あり運ありなのであまり気負いすぎない。
・足が速いんだから負けたらさっさと切り替えて次。
特に後ろ二つが大事だと思います。主に病まないために(
ランクが上がってくれば、同様に相手も強くなっていくもの。焦らずじっくりと研鑽を積んでは如何でしょうか。
元より軽量速攻には逆風の昨今、勝つだけならば何か別のデッキタイプに移るのもまた良いのかもしれませんね。
現在、アグロ型ヴァンパイアを使っているのですがBP10000超えたあたりから全く勝てなくなりました(今までは5~6割あったのが、大体勝率4割)。これは私の動きが悪いのでしょうか。それとも、デっキに無駄があるのでしょうか?
できればリーダーは変えたくないので、デッキの改善点やこのデッキならこういうことを意識すれば良い、といったアドバイスを頂けないでしょうか。(見えないところには,夜の群れ3,風神2.死の舞踏1,インプランサー2)