シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
まずティアに関してはコンボじゃないとする理由がわかりません。事前に2枚プレイして~のカードがコンボでないならなにがコンボなのでしょうか。
シンシアはフェアリーの重要性を上げるいいカードだと思います。ただスタッツが優秀過ぎるのは問題だと感じました。まぁ確かにコンボかと言われると違いますね。
ただ、本来のコンセプトを無視して、となるとエンシェントエルフは低スタッツを並べて攻めるというコンセプトとは真逆の方向を突っ走ってるような気がしますがどうなのでしょう。コンセプトから外れた壊れというならエンシェントエルフを真っ先に挙げるべきでは?
基準が少しわかりにくいので、主さんの考える「純粋なコンボエルフ」で使っていいカードを事前にピックアップすれば、親切な方もアドバイスしやすくなると思いますよ!
コンボエルフで350勝でA3昇格とかなり順調だったのですが、最近ランクマックで勝率5割くらいと勝ててないです...
さすがに辛いので、シンシアとティアをそれぞれピンざしして、また順調になりました。
が、この2つのカードはエルフのコンセプトから外れた壊れカードだと思うので、できれば使いたくないです。
フォロワーが軒並み低スタッツな代わりに、有用な効果の使い回しを許されてるマスターだと思うので。
批判覚悟で言えば、本来のコンセプトを無視して簡単に盤面を取れてしまうこれらのカードはゲームをつまらなくしてると、使ってて思います。
シンシア、ティア、冥府等を使わない純粋なコンボエルフで高ランクの方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスいただけると幸いです!
剣シさん 質問内容について不快に思われたと思いますので、お詫び申し上げます。 論点の明確化と印象付け、人集め、現環境のエルフに不満のある人に見てもらうため、このような文面にしました。 はい、ティアはコンボである上に場の圧迫で制約の厳しいカードだと思います。 剣シさんの仰るとおり、フェアリーの使い道が増え、以前より慎重に使わなければならなくなったのは面白いですよね。 エンシェントエルフについては将来ナーフされてもしかたないかな?と僕も思っています。 というのも、バウンスというメリットになりやすい条件で、最大3/6/7のスタッツは壊れと言われても文句は言えないですね。