シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
他の方も言っている通りスカルフェインそのものよりもカウントアミュレットが強化や追加のほうがいいんじゃないでしょうか。結果としてスカルフェインの有用さもあがりますしね。
やや話が逸れてしまいますが、例えば(虎や鷹や狐のような)トークンで「ファンファーレ 場に出ている自分のコストが最も大きいフォロワー1体を+X/+Xし守護を付ける(Xは強化されるフォロワーのコストの半分)」といった能力があればスカルフェインさんも使いやすくなるかなぁ、とか妄想したことはあります。
もっとカウントビショップ流行って欲しいですね。今後に期待です。
カウントビショップの切り札的な位置付けで設計されたであろうスカルフェインですが、現状でも新環境でもとてつもないハズレレジェンドに他ならないと思っています。
7コスト4/4は新カードの蝿の王と同じですが、あちらは単体で出しても即座に効果を発揮し、さらに継続的に効果付き蝿トークンを呼び出す優秀っぷり。
対してスカルフェインは単体ではただのバニラで、他のカードとのコンボが前提の上に発動時の効果も「待っていれば出るはずのトークンや効果を前借りする」だけ。さらに自分の陽光を壊すデメリット付き。
仮に蝿トークンが全てバニラ3/3でも釣り合うのではないかと思えます。
せめて相手のアミュレットも破壊できたり、コストが6だったりすれば少しはマシになるのに……
長くなりましたが、カウントビショップは好きで使っています。しかしスカルフェインは弱すぎて使えません。スカルフェインの強化を望んでいるのですが……
強化される可能性はあると思いますか?
強化されるべきだと思いますか?
ご回答よろしくお願いします。
私ももっとカウントビショップが流行ってほしいです。 確かに、アミュレットに色んな効果が付くだけでもかなりデッキが強化されますよね。カウント短縮は奇襲性が持ち味の1つとして考えられるのに、現状の中型バニラや守護疾走といった単調なフォロワー、ランダム除去等ではあまり驚異にならない気がします。 しかし、たくさんカードが増えてようやく間接的に強化されるというのを待つくらいなら、単純に上方修正してくれた方が有難いような気もしてしまうのです。単に短気なだけかも知れませんが。