シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
簡単にまとめますと、エルフナイトは流行らなそう
リザは殆どのエルフで2積み以上される可能性が非常に高い
ということになります。バウンスによりファンファーレを使いまわせるという利点を捨ててまで、中型フォロワーを採用する理由がないからです。ロビンフッドが弱くないにも関わらずあまり採用されていないのはそういった事情からですね
リザを入れただけで除去頼りのデッキに対しての打点がかなり安定化すると思われますので、エルフナイトを入れるほど削りは困らなくなると思います。導きやダンジョンと相性がいいダンサーで十分でしょう
エルフプロフェテス…スタッツが標準な上、戻したくないフォロワーでも戻す必要があるためテンポロスの可能性がある。多くの場面でエンシェントに劣るので新環境でも無し。これ入れるならロビンフッドのほうがいい
ダンジョン…実用圏内の小型ファンファーレが増えるほどシナジーが見込めるので、採用が増える可能性がある。2/2/2も及第点
いたずら…導きと違いカードアド-1なので採用は人によりけり
自然の導き…デッキの潤滑油なのでエルフなら3積み推奨
アグロ偏重になる事を前提に考えた時、エルフナイトとリゼの組み合わせでミッドレンジ的などんどん強くなりつつ倒しにくいフェアリーを作っていくってのが1つのエルフのコンセプトになるのかなーと思っています。
ダンサーともリノセウスとも相性は良いのですが、私にはその場合、エンシェントエルフや根源、冥府を使い辛いという印象があります。
その代わり、エルフプロフェテスやダンジョン、いたずら、自然の導きは入ってくるものだと思います。
こういうコンセプトにしたときの他の必須枠と自由枠、バウンスの優先度等はどういった物になるのでしょう?
御回答ありがとうございます。新環境でのプロフェテスについての評価は少し上がると思っています。進化を使いまわすという意味でも、これからウルズ搭載してる人かなり増えると思うので、エンシェント自体の相対的な強さが弱くなっていくと思います。場にあるすべてのファンファーレを使いまわす。その上で守護が置けるという事だけでも強い事は強いと思うのですが、素のスタッツが終盤では弱いってのがエンシェントの弱みだと思うんです。ファンファーレを使い回す前提ならエンシェントの方が強いとは思います。