質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

sunetchi Lv19

私は強そうだけど現状だとおもちゃでは?と思っています。

スカラーは守護で止まる、棲家はアミュレットなので場が2つ埋まる、神竜は3PPと7PPの間でシナジーが遅い

このカードが全部のドラゴンデッキに入るかというとそうではなく、デッキを選ぶ類だと思います。アグロドラゴンに入ると確かに強そうですが、2PP3PPでドロソを置いて、且つ低攻撃力が並ぶとなると盤面と手札のバランスがとれなさそうです。

かといって冥府まで置いておけば場が本格的に弱くなりますし、高スタッツ守護をいれても冥府を捨ててしまいます。そもそもデッキ切れそうですし。

運命との組み合わせは強そうですが、フォルテウルズと違い単品で働くのは運命のみですし、天翼も肝心のこれが序盤で引けておけていなければ事故要因です。(骸の王に近いかと)

置いておけば後は仕事を勝手にしてくれた収穫祭と違い、置いた後にさらにテンポを失う行動をして、果たしてネクロやロイヤルに勝てるのか?というのが、今の感想です。

Q:新規追加予定の「竜巫女の儀式」について

情報公開された「竜巫女の儀式」の効果について皆さんの意見を聞きたいです。
個人的には今からでも実装を止めた方が良いレベルだと思いますが、自分の認識が周りとズレているだけなのか気になり質問することにしました。
竜巫女の儀式
アミュレット
コスト3
能力 自分が手札を捨てるたび、捨てたカード1枚につきカードを1枚引く。

3コストで永続的に「ドラゴニュートスカラー」「黄金竜の棲家」「神竜」は実質損失無しで追加ドローに、ニュートラルの「天翼を喰う者」はデメリット無しの高火力高耐久フォロワーに、「新たなる運命」は発動した時点で残りの手札が倍になります。
まだ他に手札を捨てるカードが追加されるでしょうし、このカードの存在は手札枚数が強さに直結すると言っても過言ではないカードゲームに於いて存在してはならないレベルだと認識しています。
毎ターン3枚以上プレイしてターン終了時に1枚ドローだったエルフの「収穫祭」が下方修正対象になったのに、開発部がどう考えればこんなテキストが許されると思ったのか理解に苦しみます。
是非皆さんのこのカードに対しての評価を聞かせて頂きたいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略