敗北時のMP減少をもう少し緩くしてほしい
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

敗北時のMP減少をもう少し緩くしてほしい

1000%我儘なんですけど、これ思ってる人どれだけいるんでしょうか。
10分頑張って勝ったのが不利対面で一瞬で消えるの、とても心にきます。

これまでの回答一覧 (12)

Lv41

敗北時のmp減少は仕方ないけど、連勝ボーナス途中から消えないでってよく思う
グラマスになったら消えるで良くない?
あれって結構モチベにもなるし

誰に当たっても負けたら一律マイナス70(100はない)
でも代わりに誰に勝っても一律プラス100になる
どう?




ほんとは誰に勝ってもプラス150がいいです
当たり前だよなぁ?

俺勝率50%弱でMP微増はするって考えると十分ユルユルだとは思う
ただまぁ、ガン不利対面で削られるのが辛いってのはわかる。ロキサス使ってる時に清浄やデスブリ型みたいなコントロールタイプのデッキが来る度に、庭園ドラや連携型等に連続マッチアップしてコテンパンにされろって願ってる

他2件のコメントを表示
  • 馳夫 Lv.281

    そう言う話を聞くと、私が知ってるロキサスって何?って思う。 清浄使ってるけど大抵体力が20あっても5、6ターン目にOTKしてくんのが私の知ってるロキサス。

  • 馳夫 Lv.281

    いや違うな、20あったらOTKは見ないな。 アンリミロキサスとごっちゃになってる。 でも清浄でロキサスに負ける。

  • ブラルド Lv.150

    それを言ったら逆に自分が知ってる清浄は、1tにほぼ確実にユニコーン置いて、4tに確実に清浄置いて、5tロキサスの返しに3回以上回復して、体力を削っても削っても体力10以上を常にキープしてくるのが自分の知ってる清浄。そもそも5tロキサスの成功率が体感3割(4tに乗り物置けない、置けても手札に1コス疾走やバウンスが無い、そもそもロキサス来ない等)だから、決めればワンチャン、決めれないとジリ貧なガン不利マッチアップだと思ってる。

100%勇気で、頑張るしかないです。

Leoharut Lv96

敗北時だけ調整するとバランスが悪いので、
勝利時のMP増加も減らしときました!

負けたら2回分勝たないとプラスにならないって結構ストレスなんだよなぁ
リタイア切断以外はMP減少無くていいんじゃないか

TerraSap Lv98

以前はその収支でグラマスまでやれてたものが1試合あたりの時間の増加に従って辛くなってきたっていうのは本音の感想だと思うわ。
でも統計データとかは持ってないから本当に伸びてるんかしらね?
伸びてるならそれっぽく収支のバランス調整してほしいな。

自分よりMP多く持ってる人とマッチしてMP減らされるの勘弁してほしい
やり込んでる人達はその人たちだけでやってくれ。

というか、ポイント上下よりグラマスとマスターのマッチを無くして欲しい

シャドバのランクポイント制度ってめっちゃゆるいからこれ以上ハードル下げるの無理やろなぁ

min Lv69

グラマスまでは3ヶ月MPリセットないだけでも相当緩くなったなって感じたんでこれ以上は無理じゃねえかな…
補正も1勝1敗だとどれだけ悪くても±0、下手すると+75だから勝率5割ちょいでも割と増えるし途中まで連勝ボーナスもあるし
不利対面できついのはまあわかるけどその分自分も有利対面叩き潰してるわけで

後攻ばっかり引かされてMP溶けてくのが過剰なストレスなので、後攻時のMP減少量を半減して欲しいですね
MP差による補正とかいらないんで…

同意。でも実力者からしたらモノ足りないのかもしれませんね。
(ちなみに私は永遠の低ランク帯)

まぁ連勝ボーナスがあるし、MP0より下がらないのなら、ゼロサムではないのでしょうけどね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×