シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
デッキの内容を見るとアグロ的運用もしたい、コントロール的な運用もしたいという欲張った構成のように見えます。
特に序盤のカードが薄く、速い相手に後攻だと一方的な状態になる事も多いでしょう。おそらく「ネクロ以外」「ディーラーを引けないときつい」と言われているのもそのせいでしょう。
多方向に欲張り過ぎると勝率自体は安定しません。コスト以前にその場面にそぐわないカードばかりの手札になる事もあるでしょう。漆黒の契約を入れていないなら尚更です。
なのでアグロ的にディーラーから一気に勝負を決めたいのか、コントロール的に粘ってセクシーで決めるのか、どちらかに絞った方が勝率自体は上がるかと思います。
おっしゃられるように、冥府等に対応したいのであればアグロ寄りに構築をシフトした方が良いでしょう。
とはいえ、現状のように絞らないデッキの方が使っていて楽しい、という側面はあるとは思います。
アグロ側に寄せないのであれば普通に漆黒の契約を採用する前提で組み直した方が安定するのではないかと思います。
B帯で戦っていてネクロ以外なら結構勝てます。冥府相手にもそこそこ勝てますが、4ターン目までにディーラーを引かないとどのデッキにもきついです。どうでもいいですがドラゴン相手に闘うのがスリルがあって最高ですねw。それでようやく質問ですが1〜3コストまでの低コストカードの採用に悩んでいます。このデッキで相手として重視したいのはロイヤル、ドラゴン、冥府全般です。ちなみに切れているところは黙示録3とセクシー2です。その他このデッキに対しての全体的な意見を下さるとありがたいです。
もっと見る