質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

keyka Lv5

私も学生です。
質問者さんには悪いんですが、私は今回の収穫祭のエラッタで課金を増やそうかなぁと思いました。
今までは毎日の割引パックくらいですけど
私も冥府エルフを使っていたのですが、「収穫祭はやっぱおかしい」っていうのがプレイしている時からあって、今回の修正で、「ああ、この運営はちゃんとゲームを見てはいるんだな」と思ったんです。
収穫祭は正直今までがオーバースペックだっただけで、今でも冥府エルフには1,2枚入れますし、全然勝てるデッキです。
それに、今後カードプールの増加に伴い収穫祭に限らず色々なカードが使えなくなります。
これくらいで怒るならカードゲームはむかないかもわかりませんね。
それに運営としては収穫祭のエラッタ後も冥府エルフが存在し続けることを見越しての補填だった可能性も大いにありえます(実際冥府エルフは今でも強いです)。

Q:課金をしてまでデッキを組むべきなのか

みなさんどれほど課金されてますか?

自分は、学生なのであまり多額の課金はできないのですが、
毎日の割引パックを買うぐらいの課金はありかなっておもってました。

というのも、先日の「収穫祭」の下方修正とそれに伴う補てんに関してとても不満があり、
今後課金するかをすごく悩んでいます。

「収穫祭」のようなそのリーダーでの主軸となるようなカードが一部デッキが流行ったため下方修正され、その上損得勘定なのかなんなのか、「収穫祭」のみのレッドエーテルの補てんはありましたが、そのリーダー使い(エルフのほかのカード)への補てんはありませんでした。

自分は、冥府エルフを組むために「収穫祭」以外のカードを大量に生成して使ってましたが、今回の下方修正ですべて水の泡です。レジェンドカードを複数枚積むことを要求されるゲーム性で1つのリーダーにある程度の火力を絞りたいのですが、今後のエラッタや下方修正でそのテーマがつぶされることを考えると課金してまで組む気が起きなくなってきました。

みなさんのいろんな意見を聞かせてください。

  • Mine Lv.13

    ご意見ありがとうございます。 ほかの方のコメントへの返信にも書いたのですが、自分は一時期複数のTCGにはまり大会にも出場しているレベルでプレイしてました。 収穫祭は、初期で最低4コス、そのあとも最低3コス要求され、手札消費で言えば3-1交換(実際にはフォロワーが展開されていたりするので正確ではないですが…)でかつ、エルフで不可欠である場の空きを占有し、ドローしたカードも次のターンまで使えないという意味で十分費用対効果があると思っています。(今でも思っています。) TCGプレイ時代からメタカードを組み込むことで環境デッキへの対策は可能で、この収穫祭も冥府も「アミュレットを破壊する」明確なメタカードが存在します。(現に自分も構成を丸める段階で常にアミュレットの破壊は候補に挙がっていきます) カードプールの増加の話をしますと、カードプールが増加すると必然的に環境も変わり、冥府エルフも威力を発揮しなくなると思います。(そもそもカードプールが変化してない今までも環境の推移がありましたね。)それで今使っているデッキが使えなくなるのは腑に落ちますよ。 まぁ、課金に関しては、keykaさんと同様、運営の様子を見たいなぁって思いました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略