質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

・マリガン
2マナ(出来ればスタッツ2/2)を1枚抑えたい。ハイブリッドということでスカルビーストは入っているかと思いますが、スカルビーストはキープとして、2マナフォロワーが引けていないなら全て返してもいいです。2マナフォロワーを引けている場合、次に欲しいのは単体除去スペルとなります。お互いマナカーブ通りに展開した場合、先攻3ターン目に自分2/2、相手2/2、3/2となり、ここの返しで除去を撃てば盤面が空っぽになり、後攻4ターン目の進化で上を取れます。また後攻4ターン目進化で強い悪戯も引ければ強く、2マナフォロワーを確保出来ているならキープ対象です。

序盤:基本的にコスト通りに展開するのみです。3ターン目、除去が重なった場合はソウルハントから使いましょう。
中盤:よほど相手が事故ってない限り、4ターン目に進化を吐かざるをえないので進化1回のアドバンテージはほぼありません。ネクロミラーの後攻は負けて当然と気楽にいきましょう。
終盤:ネクロミラーの個人的な鉄則として、モルディカイ先出し勝利というのがあります。頑張ってモルディカイを引きましょう。マリガン時にモルディカイキープまで有り得ます。モルディカイを先出しするコツとして、7ターン目に死の祝福を使うというのがあります。モルディカイは1ターンで1対多交換を行う能力は持っていません。なので、7ターン目に死の祝福を使うと、相手は先攻8ターン目でゾンビの処理にプレイを割いてモルディカイを出し損ねる可能性が出てきます。そこで後攻8ターン目にこちらがモルディカイをプレイすれば、以降盤面の優位を保つ難易度が劇的に低下し、勝ちの目がかなり出てきます。ネクロはライフ回復が苦手なクラスなので、ケルベロス→ハウルのバーストを通して勝つパターンも多々あります。そのため、必ずしも進化を盤面奪取に残さず、リーサルが見えそうなら2打点を伸ばすためだけに使う必要も出てきます。これは慣れとか勘の冴えとかが必要なことで私には出来ませんけど、この技術の有無は勝率に深く関わるものだと思います。

Q:ネクロvsネクロになった時

自分はハイブリッドネクロを使っていますが
やっぱり先攻とった方が有利ですよね
もし自分が後攻になった時皆さんはどうしてますか?
対策を教えてください

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略