シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ここ2年ほど本格的にシャドバをやってないけど、その1年前はグラマス(ローテ3回、アンリミ1回を各1期ごと)になってる。
宝箱を開け終わる頃にはMPが6,000~7,000ぐらいになっているからそっから10日ぐらいかけてグラマスになる感じ。
私はデッキの勝率の目処を5割5分ぐらいの目標としているからアンリミは厳しかった。(アンリミはMP5,000を越してボーナスが無くなったら勝ち負け100ポイントでほとんど動くので勝率6割近くないとかなり厳しい、人が少なすぎてMPの低い人と当たるせいでそうなる)
ようやくグラマスに到達しました、、、
皆さんは大体どれくらいの時間か試合数でグラマスに到達してますか?
今環境でやってない人は、以前到達した時のを教えて欲しいです!
グラマスなんて知らねえって人は、好きなおかずを教えてください。
今週の献立にします。
ちなみに報酬効率を求めるなら、1月目をアンリミ5,000ポイント(1月目はグラマスにならなくても1万位の報酬が入る、私のやってた時は3,000ポイント台で1万位になってた)、その後2月目3月目でローテのグラマスになると負担が少な目で報酬が良い。 アンリミグラマスやローテ1万位とか目指すなら話は変わるけど。