質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

遊戯王はそもそもランクマが終わってるし、イベントというイベントが月1しか開催されない…その上、今は真新しいかもしれないが、2年もすればハイランダーも融合も飽きると思う。実際にD1だとD1としかマッチングしないフェスはちょっと勘弁して欲しい。ガチ構築しかいないから、ラダーしようとすると、自ずとガチ構築しなきゃいけない…


それに比べてシャドバは月に2回ぐらいイベントがあるし、ランク関係無しに楽しめる。システム上の問題で遊戯王みたいにハイランダーとか、種族限定とかが出来ないと思うんだよね…
もしやるとしたら、復刻イベントとして、初期環境のグランプリとか、5PPスタートとか普段とは違うシャドバをやりたいのはあるけど…グランプリ(環境調査)になっているのは否めない。

Q:……グランプリマンネリ化問題

正直なところ、グランプリ、飽きましたよね。

3年目4年目は昔のカード使えるやったーだったけど、6年目にもなると流石に……。

恒例のオールスター2pickはカード入れ替わっただけ。二、三ヶ月にあるローテグランプリは報酬貰うだけの作業。


現在、遊戯王ではハイランダデッキしか組めないハイランダフェスをやっていたりします。過去にはN Rフェスなどカードに縛りをかけるイベントが頻繁に行われていて楽しいです。


さて、ここで質問なのですが、何かシャドバに求める面白イベントはありますかね


個人的にはシルバー,ブロンズ縛りとかやってみたいです

  • 不殺おじさんの信者 Lv.31

    現状のシャドバのイベントユーザーを楽しませるというよりかは、企業利益しか考えてない気がするんですよねえ。グランプリ(環境調査)、宝箱(アクティブ数増加)、100万円(客の呼び込み)と下心透けてる上に謎の義務感あるぶんマスターデュエルのがましに感じてしまう 遊戯王は遊戯王で、イベントでD1D1がマッチしたり、ランクマッチD1行ったらやること無くなる問題は改善して欲しいけれども。

  • ぱぱいや Lv.52

    企業利益目的は草 そもそも今回のオルピグランプリの何処に環境調節要素を見出したのかさっぱりわからんw それ言うなら石置いてる遊戯王こそ石で客釣ってるだけだろ どんだけシャドバを下げたいんだよw 遊戯王も

  • ぱぱいや Lv.52

    シャドバのやるイベントが下心透けてるんじゃなくて、お前が下心勝手に予想して勝手に憤慨してるだけ

  • ぱぱいや Lv.52

    そんなにリミット1フェスが楽しいなら勝手に楽しんどけばいいと思うけど、マジで疑問なんだけどリミット1フェスの何処が面白いかだけ教えてくれ 俺には面白さがさっぱり分からず石回収目的でしか見てないし、見た感じ明確にそのポイントを区切りにしてるユーザー(要するにつまらないけど君がシャドバのグランプリにおいて否定要素として挙げてる「義務感」でやってるユーザー)多いと思うんだけど で本題だけど、リミット1フェスはやっぱりあのピン刺しの中から特定のカード引いてるだけのガチの運だけポーカー感が君には楽しいの? それとも構築(笑)考えるのが楽しい感じ?

  • 不殺おじさんの信者 Lv.31

    構築、ゲーム含めてですよ。新しいことならなんでも楽しいですよね。最初は。別にずっと楽しいわけじゃなくて一週間もやればお腹いっぱいだけど、一週間だけなら全然楽しめる人間なんで。

  • 不殺おじさんの信者 Lv.31

    憤慨、とありますが、べつに怒ってないですよ。君は多感な時期なのだろうからマイナス感情を怒りにとらえるのかもしれないけれど、これって呆れなんですよね。同じゲームシステムの使いまわし(飽き)がきっかけで人が離れていくのは嫌というほど見てきたわけで、どんなにクソつまらないイベントでも新しければそれでいい派なんですよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略