質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

草方 Lv55

シャドバ的ピタゴラスイッチ作成

概要:何らかのアクション(カードの発動、ターンの終了、攻撃等)を行うことにより発動されるカード効果の回数を競う。要はぷよぷよの連鎖みたいなもの。
部門は実践部門(実際のプレイで達成した回数)と理論部門(理論上実現可能な最大回数)の二種類。

ちなみに自分が考えた理論部門の最大は、
①互いの場に鳳凰の庭園5枚ずつ
②自分の手札が光の導き(あるいは竜人の吐息)8枚と新たなる運命
③この条件下で新たなる運命を発動し、虚無の堕天使ルシフェルを3枚ドローする

鳳凰の庭園は引いた手札全てに効果を適用するので9×10回
光の導きのドロー効果が発動するので8回
引いたルシフェルの効果も発動するので3回
計101回
引いた時に発動する系がルシフェルしか思いつかなかったので、もしかしたらもっと行くかもしれない。

Q:シャドバ自由研究のテーマ

アンリミグランプリ始まりましたね。
今回はアンリミをあまりやっていないので、Bグループ入りです。(言い訳)

さてさっそく質問です。
夏休みの宿題に自由研究と言うのがありますが、シャドバ限定で自由研究のテーマを考えてください。
余裕があれば研究発表していただいても構いません。

ちなみに私の自由研究のテーマは
「アルバコア君の美味しい使い方を考えよう」
 ①ゼル君と一緒に飛ぶ→シュールな絵面になりそうでGood
 ②ゾディに投げられる→可哀想な使い方なので却下
 ③ラスワネクロで使う→運営にお願いしよう
 ④エイラビショで使う→運営を泣き落とそう

(※こちらの質問は、ガチな回答でもネタな回答でも結構です。お気軽にご回答くださいませ)

  • キャロル Lv.68

    ヴァンプなら、シェムハザラスワで運命が不要&ラスワ自体で+1回、引いた時系に鏖殺があるので、1+90+9+6=106は行けそう。新セクヴァンの処理順次第ではもう少し伸びるかも(理想は鳳凰→セクヴァン消滅→光ドローだけど、さすがに検証する気にはならないです)。もしくは、星灯で増やしたのを指輪で埋めるとかすれば、引いた時系9枚も可能?この辺まで来ると、本当に理論上可能か怪しくなってくるけど。

  • キャロル Lv.68

    追加で、シェムハザ使う場合はターン終了時系を乗せられるから、自分側で胎動、クロノス、ヴァルプルギスナハト×3、カラボス×3、ターンが間に合えばシヴァあたりが入る(マゼル、ボルテオ、母君はさすがに無理そう?)。相手側はネクロで、ヘリオorロンリネスゴースト&ソルコンを4セットしてから最後の鳳凰置いてもらえば、+4回出来るはず。

  • 草方 Lv.55

    よくよく考えたら鳳凰って財宝の地図ででるから全クラス使用可能なのか。可能性が広がるな。

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    実現出来る可能性が、天文学的な確率になりそうですが…(小声)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
ローテーションTier2
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略