シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
機構の解放と加速装置はせめて2コスト
石英運命カオスは合計3枚までに制限
エルフは…どっちものリノセウス1枚制限とか?サーチ方法もあるし普通にそれでも強そうラティカは、、どうするんだ?
骸は盤面4面で3コスト
教会は2コスト、むにゃーる登場はカウント3に
抜刀術6コスト
他なんかあるかなぁ…でもこれするとつまらんコンボデッキが無駄に蔓延りそうで(セレスOTK,スパルタクス、撤退ベイリオン、ララ死の淵とか)それも微妙な気がしなくもない
現在、アンリミの世界線では、AFが壊れ続け、ヴァンプは狂い、ウィッチは次元をさまよう......
いつしか多種多様なおもちゃデッキで繁栄していたフリマの地すら荒れ果てた荒野になってしまった。
カードの種類は増え続ける一方、トップのデッキのパワーの増加のため、カードプールは狭まるばかり。
超越ナーフしろだのAFナーフしろだの聞くけど、それだけじゃ奥にはダゴンもリノセも潜んでいて6ターンの蓋が開くことはなさそうだ。
いったい運営はどこまでナーフすれば竜少女が手札捨ててきたり、ジャバウォックガチャを楽しんだり、スパルタクスでデッキを全部掘りつくしていたあの頃のデッキまで使えるようになるんだろう。
目指すリーサルターンは8ターン前後。ナーフ対象とその案を思いつく限り挙げていけ!
それでもリーサルターンが8くらいになればまたおもちゃを握れる日が来ると思うんだ。 なんとここまでの10回答で具体的なナーフ案まで出してくれたのはこの方のみという... 運営が匙を投げるのもわかる気がする。 さらにフラウロスを4コスから登場にして次は何だろう。 コンボは正常なアグロデッキで狩れればいいんだけどね。実際、今のカードプールでコンボとどこまで戦えるんだろう。