シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
好きとか嫌いとかそーいうの全て抜きにしたら
オクトリス・ミュニエ・水銀
この辺りかな、本来メタカードってこういうことよね
たまにニュートラルに「メタカードのつもりなんだろうなぁ…」ってカードが追加されるがその大半が機能していない、なんか暴れてるデッキが過剰にメタられないように気を使いすぎた結果、マジで使えないメタカード(笑)になってる
そして一部クラスだけにメタカードを渡すから、結局環境があまり回らない
一部クラスにメタカード渡すことで環境が回るんだよ。どこにそれを渡すかが問題な訳で。 Nに特定のカードガンメタしたカード出したら、メタられた側が環境から消えるだけで環境は回らない
そんなことないぞ、メタカード刷った=そのデッキが消える、ってのがまず短絡的な考え、例えばかつてのモルディカイみたいにもうフィニッシュがそいつ頼り!みたいなデッキならオクトリスのNはきついかもしれんが、最近はそういったデッキがあんまり無いからね 分かりやすい例でいえば、今のAFネメシスなんてファクトリーを破壊する堕天やブリッツの疾走をケアする天使などもNにあって、これらは比較的積みやすいカードなのにAFはtier1にいる フィニッシュを何かに依存してるデッキならメタカードはキツいが、最近はそんなデッキだと環境入りするのが難しく、総合力の高いリーダーが環境入りする傾向にあるからね
つまり現状のNメタカードではメタとしてはパワー不足って事を言いたいんでしょう? メタカードってのはセッカに対してのネレイア、ライドラに対しての清浄の領域や裁き等々。そんなレベルのカードであって、Nでこのレベルの特定のデッキに対してのメタカード出せないでしょう?クラス毎に振り分けられているからこそ相性相関が成立する。 仮にネレイア(渇望効果発動できる前提)がNにいたらアディ前環境セッカは完全に消えてるよね。 結局運営としてはデッキ単位で環境を構築したいって事。ネレイアの例からわかるようにNメタカードのパワーを上げたらメタられた側が消え去るだけよ。 セッカメタ→進化ヴ→進化ヴメタでOTKロイが開発されたりした事から、そこまで深く考えなくても理解できると思うけども。
ネレイアとかメタカードじゃなくてただのパワカやろ。
メタカードの定義バラバラで話しても埒があかなさそう。特定のカードやクラスに対するメタって考え方ならネレイアも立派なメタカードだと思います。