シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
3勝4勝はコンスタントに出て、5勝狙うとデッキの質やマッチ運が絡むのが自然デッキだと思っています。
理由は
・2コスのナテラ出しカード、1コスマナの存在からマナカーブが歪まずに234の動きを取りやすい。また後続もドローすることができるため、前述の安定性に繋がります。
・託宣コアプテラとランプ札が多い。手札消費はナテラが補うこと、伸びたPP分だけナテラが打てることからシナジーが高く、多くピックできると勝率が上がる。
・キーカードが全て仕事すること。母君はちょっとパワー不足、鉄地神の安定性が少し不安だが、背徳トートヴァイディのうち一枚以上+5コス以降の動きを埋めるカードと取ると勝ち筋を作りやすいので、安定感のあるデッキになる。
…と、安定性に関してはピカイチなのですが
・庭園に不利
が強く響きやすいです。不利だと思う理由として
・大きく回復できないため打点を3度投げられるだけで崩壊すること。
・ナテラが1コストであることも響き、コスト半減の恩恵を受けづらいこと。特に半減したところで直接リーサルに繋がるカードがない。
・庭園において最優先でピックされるであろうカイザーインサイトを取る手段が限定的すぎて、一枚で粉砕されかねないこと。
が挙げられます。
特にカイザーインサイトは本当にどうしようもない時が多いので対面するだけで天を仰ぎます。
パワカ(優先ピック)は、フィニッシャーの背徳トートヴァイディ、打点補助のパナイパーFFP(一枚持つと2コス4点とかになるので気が楽)、ランプ札です。残りのナテラ出しカード(キーカード含む)は思ったより強いので困ったらピックして間違い無いです。ルベル腐の嵐バク(背徳絡みはFFPとミルフィも)は使いやすい横捌きカードなので数枚ピックしておきましょう。
蜘蛛やトリケラを庭園との相性改善としてピックしても良いですが、他対面は腐りやすい&メタもお守り以上の効果はないので注意です。
プレイ時の注意はほぼ無く、ランプ札や背徳全力して、ランプ+ナテラ群で234動いて567で使うナテラを意識配りながらフォロワー並べていけばリソース差やナテラカウントで徐々に競り勝てると思います。
長文失礼しました。ストラテジー頑張ってください!
何回やっても自然で3勝以上できないのでピックするときやプレイ時のコツや注意を教えてください
自然はわからない人は他のタイプのデッキのコツや注意を教えてください