シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
多分似たような効果でも微妙に違ったりして、
ユーザーが混乱するのを懸念してるんじゃないかな。
今のクソ長テキストもどうかと思うけど。
なのである程度汎用性を持たせてみたよ。
ダメージが0になる→鉄壁
破壊されない→耐性
消滅されない→顕現
選択されない→結界
攻撃されない→濃霧
攻撃できない→呪縛
他のカードの能力(攻撃力/体力への能力は除く)を受けない
→障壁
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(使用例)
○プリンゴースト・ミヤコ
「次に受けるダメージは0になる」を持つ。
→次にダメージを受けるまで【鉄壁】を持つ。
○聖なる守り手・ユカリ
ユニオンバースト 10; 相手のターン終了まで、自分のリーダーと自分のフォロワーすべては「能力によって受けるダメージは0になる(攻撃によるダメージはそのまま)」を持つ。
→UB 10; 相手のターン終了まで、自分のリーダーと自分のフォロワーすべては【鉄壁:能力ダメージ】を持つ。
○天星剣王・シエテ
解放奥義 15;「受けるダメージを0にする」と「能力によって破壊されない」を持つ。
→解放奥義 15;【鉄壁】と【耐性】を持つ。
○レヴナントソウル・アーカス
これは能力によって破壊されず、消滅しない。
→【耐性】【顕現】
○ヘヴンリーイージス
このフォロワーへのダメージは0になる。
このフォロワーは、他のカードの能力(攻撃力/体力への能力は除く)を受けない。
→【鉄壁】【障壁】
渇望と狂乱が許されるならこいつらにもカッチョイイ名前付けてもらってもいいと思うんだよね
・相手の能力で選択出来ない
・次に受けるダメージを0にする
・破壊されない
・消滅されない
・能力によるダメージを0にする
・攻撃されない
破壊耐性、とか攻撃不可が名前になってるとか言っちゃあいけない。事務的すぎるのは御法度だぜ。
──────
考えてみた
選択不可→結界
ルリアバリア→シールド
破壊耐性→強靭
消滅耐性→不滅
リザバリア→シェル、ウォール(ただしFFのパクリ)
攻撃されない→?
そしてテンプレ
ルリアバリア→
破壊耐性→
消滅耐性→
リザバリア→
攻撃されない→