シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
esportsを名乗るなら実力者が結果を残せるって
ゲームとして競技性の高さを備えてる事になるので喜ばしい事だと思いますが
あとRAGEって割とライト層も大会の雰囲気楽しみたいから参加してるイメージありますけど
新規ライトユーザーの獲得に力入れるのには自分も賛成ですねどんな形であれ
前はコラボカフェとか色々やってたけど今はコロナもあるしイベント関連はやりにくいんでしょうね
最近のシャドバはかなり複雑になってきていて、プレイがかなり重要になって来ているためか、RAGEのDAY2後半戦、プレーオフ進出者は殆どシャドバで名の通った人ばかりになって来てしまいました。これまでは進出者がコロコロ変わっていた為、オープンで誰にでもワンチャンスあると言う雰囲気が有りましたが、最近はその雰囲気も薄れて来たように思えます。
皆さんはこの事実をシャドバにとって良いことだと思いますか?逆に良くない事だと思いますか?
この事実を受けて私は、競技性があまりない、初心者でも勝ちやすいような公式大会フォーマットを作るべきだと思っています。例えばジェムオブフォーチュンなど、競技性の面でなくもっと運が直に絡みエンタメ性に富んだ大会フォーマットを新設する事でこの閉塞感を解消し、ライトユーザーでも大会に興味を持ってもらえるようにすべきなのでは無いかなと。