シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
逆にその差が無い方が酷くね?会社とか部活とかを想像すれば分かると思うけど勿論古参(先輩)の方が基本偉いし基本仕事もできるだろ?ゲームだってそう。長く続けてやって来てるのに新規と格差がないとかそれまでやって来た意味がないよね。ただたまーに有能な部下(新規)がいる訳じゃん。逆に無能で全然頼りにならない先輩だっているじゃん。ゲームも古参だろうが下手なら上手い新規と報酬面とかで格差はどんどん縮まるだろうし、もっと言うなら課金すればあっという間に格差も無くなると思う。まあ金払ってんだから当たり前な話だけどね。
結論:格差は無きゃむしろ酷
最近掲示板やSNSで見かけるシャドバが複雑(化が進み)過ぎて新規には難しいだったり、資産がなくデッキが作れない等見かけるんですよね。
で、質問なんですが他ゲームでサービス開始から3年以上経過していて尚上下(新規/古参)の格差が無くそれでいてバランスが保たれ楽しいゲームなんてあるんですかね?
私も全く同意見。 じゃあ今新規で始めて文句言ってる人は、自分が今後シャドバなり別ゲームでも何年も頑張ってんのに始めて3日の人に抜かれる(対等)の許容出来るんか?って思っちゃう
確かに。でも、シャドバって格差はあるけど、他のゲームほど絶望的な差は無いですよね。エーテル足りなくてしばらくどうしようもない期間は出来ますが、キャラのレベルが低いからとか、素材足りなくて限凸出来なくてクソ雑魚とか、自分の努力じゃどうしようもないデメリットない所はいいゲームなのかな、って思いました。
バランスに関しては諸説だろうけど、レッドエーテルシステムがあるシャドバは間違いなく優しい部類だと思います。 時間ややる気さえあれば自由にカード生成(他ゲームでいうガチャキャラ)出来るんですからね