シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ほぼテンプレなので貼るのもアレだが
自分の構築は上振れで制圧する型の進化ドラなので治癒ではなく、序盤の事故軽減のために吐息が入ってます。
基本的にすることは7t目でのスクラムです
8t目までならリーサル取れるデッキが少ないため一応の目安になる。例外(バーンヴ、自然ウィッチ等)には下記のガブバフを狙っていこう
ここからは進化が稼げていない状態でも手軽にリーサル狙えるガブは優秀だぞというお話。
まず運用は基本的に8PP以上で、主なバフ先は進化嵐鉄(また0プロ)かスクラムして生き残ったゴブリン。
ゴブリンにつければ必然的に攻撃10のゴブで顔を殴れるし、8PPの嵐鉄につけた場合でも4/5、3/3、4/5守護とバフ+2/2ができます。
このデッキの性質上2PP以上離れた前提で話を進めますが、体力5以上のカードを処理する場合相手は2枚以上の手札を使うことがもっぱらで、スクラムに耐え得る盤面でないことは確かであるため積極的に狙うと良いです。もちろんスクラムが無くとも9PP時にはランプからのプレシオ進化といった強力なムーブが継続的に行えるため序盤の隙を消すのには十分でしょう。
また本来ならディスカの弾程度にしかならない嵐鉄のプロダクトですが、他に捨て先が見えてる時には積極的に出す。
ガブ警戒するプレイヤーなら1/1の処理に回ってくれるし、そうでないプレイヤーならバフ先になる。基本的にアド
まぁあと気にしていたクモさんのロックも0プロで回避できるので覚えておくと良い。
…というかディスカで勝つならアディ前の自然機械ドラにプレシオパキケアンキロ入れるだけでそれっぽくなるぞ、束の間とかアザゼルすかせるし。
ディスカオンリーは毎ターン3点程度しか出せないので無理ぽ。
今回のアディ実装により最も落ちぶれたデッキ、それは進化ドラではないでしょうか?
実装前は、そこそこ暴れる事が出来ましたが、クモ、束の間を軸としたメタデッキの台頭、狂獣神コンボやそもそも苦手なベルフォネメとの対戦頻度も上がり、明らかに環境落ちした様に感じます。
なんだろう…、メタもあり、ゼウスが出たとしても勝てるとは限らない。この立ち位置に何かセラフと近しい物を感じ、少ない時間をつい進化ドラで回してしまう自分…。
未だにこの環境で進化ドラを扱ってる方がいらっしゃいましたら、どんなデッキを使っているか、教えて下さい。特にディスカハイブリッドでゼウスに頼らず押し切れるか?が気になります。
また、「いやいやこっちのデッキもだいぶ落ちぶれたよ」というのがありましたら教えて下さい。
0プロでのくもロックすかしは参考になりました!ガブ入りは残ったゴブでの運用しか頭に無かった為、チャンスが意外に少なく感じ最近はあまり使っていませんでしたが、やはり0プロで運用可能なんですねー、うーん参考になります!
あとスクラム出せばイノリバーンが確実に使えるのでそれを上手く使えないかなーって思ったんだよね。