シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ユーザー登録(無料)することで、この機能を使うことができます。
画像だけ張ります...(泣)
プレシオ入り、コア入り、レイジ入り、様々な形を見てきましたが、結局今の環境はどれが強いと思いますか? 自分は環境初期にコア入り使っててしっくり来なくて違うデッキ回してて、最近の大会実績デッキのプレシオ入りを見て回して見て安定感(ブースト札が少ない割に序盤でブースト出来ないと厳しい)がやや欠けるものの強いな、と思いました。 出来たら皆さんが回しているデッキも見せて欲しいです。 今回してる機械寄り神入りゴブスクゼウスが負けモードに入ってしまったので、切り替えて回して見たいのでよろしくお願いします。
これもまた楽しそうな型ですねぇ。面白いのが、回答してくれたお二方の間のような構築な所ですね。柔軟性を感じます。再び増えてきたネレイアがキツそうですが、ネレイア投げさせてからの神、なんて対応をしてるのでしょうか?
その通りで、実はネレイアには神くらいしか回答がないので、リソース補充(覚醒嵐鉄出しとく)したり先にナテラ割っといたりしてわざと1t待つことがあったりします... 神に対してネレイアだとヘルス2になるのでローラやティラノ、デュアエン、ワンチャンプレシオでとれるようになるので二回目以降はなんとかなる印象です。
ヘルス1ですね笑
回して見ました。ネレイアも対策したものの、相手ヴァンプにしっかりナースからの神を決められた為勝ちきれませんでした。こちらのプレイングが悪かったのもあるかもしれませんが…プレシオが素だとまぁまぁ重たい為神をしっかり引けてないと厳しいかなぁ…。プレシオ枠に母君入れるのもなんですが…。もう少し回して見ます。
実際の試合見てないからなんとも言えませんが... そもそもヴァンプに先攻取られたら大分キツいですしね... てかQAでここまで真面目に考えてくださるならルムマ通話とかしたくなりますね笑
何試合か、ですけどね_(:3」∠)_今まで使ってたのがピーキー過ぎて安定感感じ過ぎてます。ただ、やはりブーストは先攻なら1回、後攻なら2回しないと辛いですなぁ。高コストの同コスト帯では力差が激しいので。。ギルド程度なら今無所属なんで入れますよ。とは言え俺から得るものは少ないと思いますが…
https://twitter.com/__nuke_/status/1259365437298454529?s=19 Twitterで記事拾ったんでどうぞ! ギルドは別の入ってるんであしからず(T-T)ぜひここでQAしあいましょう!
中々面白い記事でした。レートなんかをやってる人は1回の負けより全体の勝率を意識してるから、多分考え方が違うんだろうなぁ…。プレシオ必須と言ってるのは驚きましたね…
確かにレートや大会とランクマでは話が違うかもしれませんね... 確かにそこまで重要だったか!と思いました。それだけプレシオは役割が多いって事なんですかね、最悪混ぜられるし
note見た感じ、主に盤面を押し付けて勝つ事を意識してる方なのかなと思いました、テンポ厨の概念を自然ドラに落とし込んだ様な印象、ヴァイディの侵食ダメージに一切触れてない所からも察せられます プレシオ確定枠なのは同タイプのミラーを制する為に回復を多く積んでリーサル圏外に逃れようって腹だと思います ただ、あの型だとライリーに負けがちですね、先行機械ヴの次に先行ライリーが苦手なようです
特集 キャストリスの可愛さに釣られたらストーリーでぐちゃぐちゃになったヲタクの話
リリース 強くなるほど薄着になる!新感覚の放置系バトルRPG『やばい!少女に囲まれた!』
リリース 巨大メカでゾンビを倒しまくる世紀末爽快アドベンチャー『メカアサルト』配信開始!
これもまた楽しそうな型ですねぇ。面白いのが、回答してくれたお二方の間のような構築な所ですね。柔軟性を感じます。再び増えてきたネレイアがキツそうですが、ネレイア投げさせてからの神、なんて対応をしてるのでしょうか?
その通りで、実はネレイアには神くらいしか回答がないので、リソース補充(覚醒嵐鉄出しとく)したり先にナテラ割っといたりしてわざと1t待つことがあったりします... 神に対してネレイアだとヘルス2になるのでローラやティラノ、デュアエン、ワンチャンプレシオでとれるようになるので二回目以降はなんとかなる印象です。
ヘルス1ですね笑
回して見ました。ネレイアも対策したものの、相手ヴァンプにしっかりナースからの神を決められた為勝ちきれませんでした。こちらのプレイングが悪かったのもあるかもしれませんが…プレシオが素だとまぁまぁ重たい為神をしっかり引けてないと厳しいかなぁ…。プレシオ枠に母君入れるのもなんですが…。もう少し回して見ます。
実際の試合見てないからなんとも言えませんが... そもそもヴァンプに先攻取られたら大分キツいですしね... てかQAでここまで真面目に考えてくださるならルムマ通話とかしたくなりますね笑
何試合か、ですけどね_(:3」∠)_今まで使ってたのがピーキー過ぎて安定感感じ過ぎてます。ただ、やはりブーストは先攻なら1回、後攻なら2回しないと辛いですなぁ。高コストの同コスト帯では力差が激しいので。。ギルド程度なら今無所属なんで入れますよ。とは言え俺から得るものは少ないと思いますが…
https://twitter.com/__nuke_/status/1259365437298454529?s=19 Twitterで記事拾ったんでどうぞ! ギルドは別の入ってるんであしからず(T-T)ぜひここでQAしあいましょう!
中々面白い記事でした。レートなんかをやってる人は1回の負けより全体の勝率を意識してるから、多分考え方が違うんだろうなぁ…。プレシオ必須と言ってるのは驚きましたね…
確かにレートや大会とランクマでは話が違うかもしれませんね... 確かにそこまで重要だったか!と思いました。それだけプレシオは役割が多いって事なんですかね、最悪混ぜられるし
note見た感じ、主に盤面を押し付けて勝つ事を意識してる方なのかなと思いました、テンポ厨の概念を自然ドラに落とし込んだ様な印象、ヴァイディの侵食ダメージに一切触れてない所からも察せられます プレシオ確定枠なのは同タイプのミラーを制する為に回復を多く積んでリーサル圏外に逃れようって腹だと思います ただ、あの型だとライリーに負けがちですね、先行機械ヴの次に先行ライリーが苦手なようです