シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ROBが落ちたDBN期の環境が好きでした。
茨エルフ(アグロミッドコントロール全て存在した)とAFネメシスとミッドレンジアーサーロイヤルの3すくみにジンジャーNウィッチとギガキマウィッチがちょっかい出しつつ、アミュレットドロシー展開協会ビショップやメタ的にオズ雷撃がささる秘術ウィッチも存在して群雄割拠感良かったです。
それぞれの得意なレンジに必殺技があって、しかしどれも対処可能で、ドロソも豊富で運ゲー要素が減りつつ、かなり環境読みとプレイングが大事な時期だったと思います。
ティア1~2でデッキ選択肢が多いかつ対策の取りようがある環境いいですよね。
アンリミも超越、ドロシー、アグロロイヤル、アグロエルフ、OTK旧リノセウス、リアニメイトゼウスネクロなどなど性質の違うデッキが多く環境に多様性があったと思います。
自分は実力も出てチョイスの択が多く盤面取りあいでカードゲームしていた
レイサムミッドレンジが流行ってたときが1番面白いと思いましたね
レイサムでナイト出して色んな除去方法もあり セリアで回収などしたりリーサルもいっぱいありまくりで楽しかったと思います
逆にギガキマドーンとかセラフ特殊勝利みたいな勝ち方が1こしかない環境は嫌いです!
皆は何がTier1の時代が好きでしたか?