シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
まずコントロール系デッキだから事故が多め
進化も混ぜないといけないから序盤隙だらけかなんとか動けても実質バニラしか出せないことも多い
自然ドラ相手はまず胎動を引けないと無理だし侵食起動した後相手は大樹回さなくても大体3tで勝てるから盤面作ってきたり疾走してきたりするのに対して自然ヴは回復・進化・盤面処理を並行してやらなきゃいけない キツい
アマツ相手は先に書いた通り序盤が弱いから簡単にアマツ起動されるし極光当てても並んだフェアリーに対してのAOEが重いのしかないから処理しきれないことも結構ある 極光コアまで行けると勝てるけどピンが良くて2積みのコア引いてそれ以外も相手の攻撃を受けきれる手札を揃えないといけない キツい
総じて手札要求値が高い 理想だけ言えば対応幅は広いけど環境トップのようにどこを引いても大体動けるデッキじゃないから事故る時は事故る その分強く動けた時は強いけど相手も強い動きをしてきたら勝てるわけじゃない あとゼウスの運ゲーで欲しい効果が出ない時もあるのが厳しい
何故Tier4なのでしょうか?
自然ビショップは減り、ドラゴンもアザゼルを引き、影の侵食後も胎動の魔神やブラッドコアで回復していけばネプチューンが入ってない限りは勝てると思います。アマツも極光の天使やブラッドコアの使いどころさえ間違えないえれば勝てるなど、プレイングでなんとかなる部分は多いと思います。
何故自然ヴァンプの評価が低いのか教えてください
p.s. ちゃんと自然ビショップ減ってるよね?体感ドラゴンがすごい多いから...
余りに完璧すぎる返し。もうこれベスアンでいいし、よく過酷なまでにエアプ溢れる板でこのレベルの回答してあげようと思ったなと感心する。おつかれさまです
意外とポイント盛れてて自然ヴァンプあるんじゃないかなって思ってたんですけど引きが良かっただけなのでしょうか...
ぶっちゃけその要素も結構あったんじゃないかな プレイングも相手の動きを読むことも大事なデッキだけどそもそも手札がある程度良くないと始まらないデッキだと思うし