質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ローテじゃそんなに活きる場面がないし、アンリミのエイラはクルト1本で持ってるところもあるので、別にナーフしなくていいんじゃないかなと。
クルトよりもミルフィやアニエスなど、勝利に直結する手札回復、疾走カードに手をつけなければ、更なる先行ゲーや疾走バーンゲイが加速するだけだと思います(私はそれが楽しいので大いに歓迎ですが)
今現在クルトのせいで勝てないデッキは多分ない、あったとしてもクルトがなくてもどうせパワーで負けているので、疾走やミルフィ等のナーフをする方が先決かと思います。
メタレポでもビショのみまともな後攻勝率を保っているので、運営的に見てもクルトが後攻の最後の砦だろうし、だから多少パワーが高くとも2回も見逃されているのだと思われる。

Q:新クルトがナーフされない理由

普段はあまり◯◯ナーフしろとか思いませんが、クルトは流石におかしくないですか?
クルトのせいで盤面で戦うデッキがきつすぎる。
クルトで全処理されて、クルトをやっと相打ちで処理しても返しに展開されてパワー負けの流れがよくある。
自然ドラ、アマツみたいなバーン型のデッキならまだなんとかなりますけど。
クルト産廃になったら先行有利が加速するとかの懸念はあると思いますがどう思いますか?

ナーフすべきかしないべきか、理由つきで回答お願いします。

  • イキスギ君 Lv.32

    アニエス、ミルフィーも強いけどまだ許せるかなあ。クルトで細かいの処理されて、母カラトでファッティ処理されてだから、せめてクルトなくなればなと思ってる。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略