通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ロイヤル→自然カード及び新カードが軒並み強い。
除去札、疾走札も多く取りにくいカエルとリーサル手段には困らないpick優等生な印象。
一見指揮官レヴィン機械自然とごちゃごちゃしてるが、そもそも指揮官はそこまでシナジー要求ないので気にしないでいい、レヴィオンはシナジーありきだけど探求者のおかげでまとめてサーチすることかが出来るようになりpickではかなり使いやすくなった、自然は新カードなので比較的取りやすい+そこまでナテラを要求せず単体でも仕事するので問題ない、機械はうんち
キャノスマ以外の機械カードを避けつつpickしていけば安定した強さはあると思う

ウィッチ→u20は未だに強いけど進化権回復で相手のリソース切れを狙う戦いは無力になって来てるので正直結構キツイ。
ただ別に排出カードが弱い訳でもなく新カードは使えるものも多いので土とスペルの兼ね合いを意識しつつpickしていけばポテンシャルはある

ネクロ→除去は今季も豊富で安定感はかなりある。
新カードもコープスドッグ以外は全然強くて使えるカードが多い印象。
ただ今季は受けが多すぎて攻め札がほぼ無く邪魂の落ちが辛いと感じることが多い。
金虹枠のフィニッシャーが取れるかどうかで結構勝率に響くようになった。

ヴァンプ→数回しかやってないけどドロソは全クラス一充実してるのは間違いない。
低コストのバランスも悪くないけど、復讐や機械などのキーワード能力持ちがその辺を意識しないとあまりポテンシャルを発揮出来ない印象。
優れた受けも攻めもないのでどっちつかずの中途半端なpickになりやすい気がする

ビショ→新カードについては特別弱いカードもなく使いやすい印象。
特別戦い方が変わった訳ではなく、テンポ通り動きつつ相手に合わせた戦い方が出来る。
パインのおかげで更に盤面干渉能力は上がり、切るべきカードに進化権を切れることが多くなった。
ただビショを使う上ではアミュレットの盤面管理は避けては通れない問題なので1pp余ってるからとりあえずナテラを置くという愚策はやめておきたい。

Q:【悲報】森羅咆哮2Pick 4位以下のリーダー順位がいつまでも決まらない

2Pickのリーダー選択順位で上位2つはドラゴン・ネメシス、3位はエルフは誰でも出てくる回答ですが、4位以下が全く決まりません。皆さんはどうしてますか?

以下個人の感想。

ロイヤル→自然系の疾走が強いが指揮官兵士・レヴィオン・機械・自然で滅茶苦茶になる

ウィッチ→閃光猫・土エレ・霧散の20枚以下は強いが、スペル・土・機械・自然で滅茶苦茶になる

ネクロ→処理が強いが強かったOOTが消えてVECはピック向けじゃないカードばかり

ヴァンプ→ドローが充実金虹のハズレがセクヴァンだけエンハ7ネフィリオが処理されづらいが、クラスカードの確定破壊が弱い

ビショ→低レアの5・6コストが強いが、ナテラが邪魔くさいし金虹の当たり外れが大きい

  • アルフ Lv.28

    細かい情報ありがとうございます。ロイヤルはタイプそこまで気にしなくていいんですね。下位選択時は比較的魅力的に聞こえるロイヤル・ヴァンプ・ビショップを試してみます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略