シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
クルト機械神マシンブックナーフと次の弾で
・ドラゴンのドロソ(紫龍解除でも)、中継ぎもう1〜2種、高コストフィニッシャー追加
・ネクロは1弾だけで補強しようとすると次弾がぶっ壊れのオンパレードになるので少なくとも2弾かけて強化
くらいであとは今の環境トップに壊れを実装しない限りは多少マシになるんじゃないかな
あと、今回のパックにワクワクがなかったのはリメイクばっかでどっかで見たような奴がどっかで見たような能力引っさげて実装されたもんだから新カードの新鮮さや使ってみたい楽しみが薄れてたのもあるかも
そもそも遊戯王だってカオス環境で死にかけたりリンクで引退続出したり9期先行制圧や10期ワンキル環境が続いたりしても何だかんだ生き残ってるんだし、DCGとTCGの違いはあれど、サイゲだって大手なんだからシャドバだってしばらくは大丈夫だと思うよ
あほくさと思いながら何やかんやで新パック出る度にワクワクしてきたものの新弾出る度にクソミルフィーユ化、壁とやってろデッキの増加、止まらないインフレ、そしてそのインフレからくるおみくじゲー感、さすがにもう歯止め聞かなくなってるのでは?と今更気づき始めました。
このままなんとなーく続いてジメジメとサ終に向かっていく気がしませんか。STDからやってる身としてはなんだかんだバハムートとかありましたけどエボルブ、バハ降臨あたりが一番いい塩梅だったような気がします。個人的には盤面で戦うデッキが好きなので、今の盤面否定ゲーを見ると余計萎えます。他のカードゲームは遊戯王くらいしかかじったことないんで分かりませんがだいたいこんなもんなんですかね。