シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
リントヴルムドラゴン〜ROGアンリミテッドver〜
アンリミではリントヴルムの条件を満たすこと自体は難しくありません。そこで環境に合っているランプにリントヴルム要素を取り入れることにしました。邪リントはもちろん、ベースがランプドラゴンなので聖リントのドローの質も今までのデッキより格段に向上しており、こちらもかなり強力です(本体?チョットナニイッテルノカワカラナイ)。天窮の竜人は言わば浪漫砲、基本的には狙いません。しかし他の大型ドラゴンフォロワーとも相性が良いので、狙ってみるのもありかもしれません。
ローテで使っていたお気に入りのデッキ
重要なパーツや軸となるカードが落ちてしまって組めなくなってしまった…なんてことがある人は多いのでは?
そんなこんなで軸やコンセプトは変えずにアンリミのカードや新カードを取り入れて再構築してみたってのを見てみたいです
自分からはコイツを
主に天狐が5コスにナーフされた後(まぁナーフ前からもだけど)協会と相性が良いと信じていたので協会が落ちるまでずっと使ってたデッキでした
これが好きすぎて純天狐の組み方が分からなくなったレベル
やっぱり制圧と圧殺が好きなんやなって
まぁ元ローテデッキでなくとも過去のお気に入りデッキをあまり変えすぎずに現代風に…みたいな感じならなんでもおけです
「軸やコンセプトを変えずに」の部分見落としてた…。ローテと同じような感じで組んだら絶対勝てないから多少はね?10ppになるまでちまちまプレイ枚数を稼ぎつつ、10(8)点顔に飛ばしておくなんて無理ゲー過ぎます…。
まぁ逆パターンでもリントを活かそうというのが見て取れるのでセフセフ(リント入ってたらフェイスでも許される可能性)