シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ppブーストの都合上、ドラゴンの高コストは弱めのデザインになっていることへの反発ではないでしょうか
ローテエルフのプレイ数関連が弱かったりオクトリス登場後に強力なラスワが実装されなくなったりしてることへの反発と近いものかと
サタン後の動き自体はランプドラの目指す方向に近いものの、できれば全て構築によって行いたいのでは
「ニュートラルなんてデッキに入れたくねーんだよ、クラス専用で使えるカードよこせ」←???
この考え方が本気で理解できない
テキストの右上が「ニュートラル」かクラスかってそんなに大事か?
例え全クラスが入れられるとしてもそのクラスで役割を発揮してるなら使い手としてはそれでいいじゃんって思うんだが
ていうかもう具体的に言っちゃうとサタンドラゴンが嫌いなドラゴン使いの気持ちが理解できないので教えてくれ
PPブーストして強い大型出して制圧ってこれ以上ないくらいドラゴンらしい戦い方だと思うんだが
その大型のテキストの右上にニュートラルって書いてること以外
まるでドラゴン以外のクラスの高コストは強めになってるというかのようなミスリードはやめようや。災厄の魔神とかとんでもねー産廃なのも多いんやで?
そもそも他のクラスは高コストで戦わないですし、ヴァンプはシナジー以外ほぼドラゴンの下位互換ですし……
「高コストが強めになってるという印象操作」と言いながらブロンズ出してくるのは正気ですか?
別にレジェンド限定にしても候補なんかいくらでもあるが……歴代産廃レジェンド並べるかい? というか高レアリティ縛りなんかあったのか?正確には「ドラゴンの高コスト高レアリティが弱い」という話だったの?