シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
そもそも先攻有利になった理由は、リーダー付与など強力なファンファーレなどを多く持たせてしまい、それを引けてるなら必ず「先に使える」事が何よりの原因。
(アグロ系はちょっと置いとく)
特に蝙蝠ギカキマアンフェリなど。一発で致死ダメージを与えられるカードを先に使えるか、死ななければ使える後攻かでは明らかな差になる。
こんな事を今更言うまでも無いが。
この「先攻が先に一撃必殺を狙える」事を対処するのが何よりの課題。
定番のコインは「後攻が一度だけ先に動ける様になる」ので「コインを持つ後攻が先に一撃必殺を狙える」と逆転するけど「コインを使わせる様に攻める」先攻のムーヴも生まれ、戦略の幅は広がる。
多分コインが有力候補なんだけど、他に何かあるとしたら、
後攻4ターン目にEPを使わずにターンを終了した場合「EP1を消費して最大PP1を増やす」選択肢が出来る。
6ターン目から先攻後攻が入れ替わる感じ?結局コイン引き摺ってるだけなんだけど。
運営が考える(べき)ことだから、ここで何を書いても意味ありませんけど。
アイデアがありましたら、後攻「微」有利ぐらいになる先攻ナーフ案、後攻バフ案、その他案を頂きたいです。
現状のルールでは、「後攻4ターン目にフォロワー出して進化させて盤面を取り返せ。」と言ってるようなものだけど、これなら、後攻4ターン目に除去スペル等フォロワーに頼らずに盤面解決するインセンティブがありますね。そのため、特にコントロールデッキで有難い案ですね。