シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
言いたいことはわかるけど2T骸の劣化とか着地させるぐらいしか役に立たずとかパワーワードが多すぎてわけわからんちん
3コスですらフランぐらいしか2面埋められるカード覚えてないんだけど階段やらなんやら準備もたついてたらどんどん返されやすくなりゃせんか?1コス軽いって結構大事じゃありゃせんか?マシエン階段とかせーへんの?
最近骸の王にマシンエンジェルを入れる構築が流行っているようなのですが、正直どこが強いのか分かりません。
低いコストで多面展開することで早期に王を着地させて相手を倒すというコンセプトは分かるのですが、正直マシンエンジェルを使っても2t目に王を着地させることは出来ませんし、墓地を3稼げるという点も他のカードで補えるのでさほど強い点とは感じません。
要するにマシンエンジェルを骸の王に採用するのは2t骸の劣化としか思えないのです。
3~5tに展開して王を着地させるくらいしか役に立たず(他のカードで代用可能)、ラスワで何も残さず、6t以降階段などで好きなだけドローできるので低コスト展開のうま味は薄く、本体も骸着地と比べて低すぎる程度のパワー。
もし採用している人が居たら知りたいのですが、本気で強いと思って採用しているのでしょうか。
また、入れるときにどのカードを抜きましたか?
正直わたアンリエットさんの方が優秀だと思います。
ケリドウェン亡き今、王のフィニッシャーは確実にアンリエットさんでしょう。
アンリエットさんを骸の王に入れましょう。
実際骸単体で盤面干渉せずに着地したら弱いですよ。マシエン階段は上振れなのか下振れなのかよく分からない動きですし。階段は2~3tに置くのが理想ですし、4tマシエン階段するくらいならスカリン置いた方が強いです。
まだスカリン入ってんの?
4コストでも3面+リアニが弱い訳ないと言いたい。盤面空虚な敗北者は一生骸勝利不可能。
くっそもやもやしてる
4Tマシエン階段よりスカリンのほうが強いってマジ?骸出しながらフォロワー3ドローできる動きのほうが次に繋がりやすくていいのでは?3ドローが次ターンだけどどうせマシエン階段でPP全部使ってるから気にならないし