シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ロイヤルはクラス特性絶無なので雑いパワカばかりだし
ネクロはクラス特性豊富なのに雑いパワカばかりだから
共存できない宿命を背負ってるのでしょうか?
「ロイヤルはネクロの下位互換」
「ネクロはロイヤルの下位互換」
環境が変わるたびに必ずといっていいほど
上記のどちらかを耳にする。
確かに同時にtier1にいたのは記憶に無いですが…
質問は「ネクロとロイヤルは共存できない宿命を背負ってるのでしょうか?」です。
クラス特性豊富なのにその特性を丸々全部封じにかかる能力があるせいでその能力持ちが流行るとネクロというクラスそのものが沈みますのでね。そりゃテコ入れしようとするならクラス特性封じにもそこまで影響されないorそれを無理矢理覆せる位の雑いパワカ配るしかないでしょ。これまでのネクロの興衰って全部こんな感じでしたし
ネクロマンスの消費先はほぼオルトロスだけだな。大暴れしてるけど。今後ははビックソウルハンターも出てくるんとちゃうか。まあネクロマンスは活用されとるんちゃうか?
ラスワ?お前さん一試合に発動したラスワ数えてみろよ。活用され過ぎだっての
リアニはまだ若い特性だし、リアニゼウスで大暴れした実績もあるし、もうちょい様子みたら?
ビックソウルもそうやし霊魂とごくたまに従僕もある
あ、霊魂は使ってるな。そういやスカリンでもつかってたんやな(遠い目
クラス特性封じられるってちょっと前のロイヤルも一緒やからな
ロイヤルの封じられた特性??
顔を殴る以外にあったっけ?
「戦略上発動が必須なラスワ」と「発動に拘る必要が無いラスワ」で食い違ってそう。とよこから
場の兵士を指揮官がバフするとかいう失敗システムでしょ?先攻時は強いけど後攻時が悲しい程糞弱い「先手ゲー」の象徴。あと乙姫セージ、あれ単純に6コストの乙姫を1枚で返せる相手が少ないから強かっただけで、返す札が増え過ぎたら産廃になるし。ローテバハムートが落ちる前のアーサーだって一級戦力では無かったからね。