シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
☆ゲルズ(ビショップ) レジェンド
・コスト9 5/5 → 7/7
・ファンファーレ;自分のリーダーを5回復する。その後、自分のリーダーは「自分のリーダーが回復する場合、代わりに自分のEPを1回復する(リーダーはこの能力を重複して持たない)」を持つ。
降臨時にまずリーダーの体力を回復し、その後はリーダー回復がすべてEP1回復に変換されるビショップレジェです。
エイラや天狐のように「回復するたびに発動」ではなく「回復という行為自体を置換する」ので、以後は一切リーダー回復ができなくなります。このカードのファンファーレが実質最後の回復となり、リーダー付与以降はエイラや天狐も能力が発動しなくなります。
回復シナジー系カードの「延々と回復するだけで有利になっていく」という構造が不快感を生みやすい傾向にあるため、置換という方向性で考えました。とはいえこれはこれでやばいような・・・。
適正コストとスタッツが不明です。
おもしろい
お題は進化時、ってなってるぞ…
このカードはすごく良いですけど、お題と違うかと…