質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ナーフ前ヘクター…条件付きとはいえ展開、除去、バフを一枚で全部できるヤベー奴。

アーサー…展開しかできないカード。デッキ圧縮できるのは強みだがドロソが貧弱なロイヤルならプラマイ0。ちょっと強い大王みたいなもの(自分自身7コス大王は適正と思っていたので悪しからず。ナーフ予想で挙げたことはあるが)

ロイヤル使いの自分としてはこんな感じ。基本的に複数の役割を持てるカードは高めの評価を自分はするからヘクターの方が評価は高い。アーサーは強いがナーフ前ヘクターには足元には到底及ばない。

もちろんミッドロイヤルのデッキパワーを下げるという意味でアーサーナーフは有りなんだが、それ以上に白黒やワルツの方が使っていて頭おかしいと感じるから、そっちにして欲しいていう意見やね

Q:ヘクターとアーサーの違い

この前ヘクターナーフ叫んでる奴がアーサーナーフ叫ばないのなんでや! みたいな意見を見たのですが、そもそもアーサーとヘクター(ナーフ前)って違くない?と思いました。
違う点① ヘクターはデッキ構築を制限することなく展開できるが、アーサーはニコスの種類を抑えないといけない。
違う点② ヘクターはバフ(スタッツバフと突進付与)を一枚で同時に行うが、アーサーはスカイフォートレスと役割を分担している。
違う点③ ヘクターはフィニシャーになるが、アーサーはならない、つまり「次ヘクターくるから盤面処理しなきゃ」と「次どうせアーサーだから処理適当でいいや」の違い。
展開するのミッドレンジ〇〇の根幹であることくらいしか共通点がないんじゃないかなと思います。
一枚で完結してるカードが嫌いだったり、ロイヤルが好きなのもありますが、ヘクターのナーフは必要だったと思いますがアーサーはナーフの必要性を感じません。
みんなはどう思う?
(独り言)シャドバの環境やシャドバのカードに対する議論をするのはいいけど、特定のクラスを使ってる人やQ&A利用者のことでバトってる秘術さん嫌い(独り言終わり)
長文駄文失礼

  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    つまり、そもそもアーサーが安心して着地出来る状況がおかしいから、そこまでの過程を弱体化させろ、ていう意見?

  • ******(ポムポムプリン) Lv.79

    単純にアーサーより白黒やワルツの方がおかしいと思ってるてことね。ワルツと白黒は「特定のクラスの戦術を底上げするカード」 としか思えない

  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    白黒ワルツが頭おかしいのは周知の事実だけど、現状ロイヤルの強さの根幹部分は、アーサースカフォなんとちゃうか?強さの本丸じゃなくて周囲のカードを…って、なんかシャドバの悪しき伝統を踏襲しちゃってる感があらへん?まぁ、だからって白黒ワルツ見逃せって事にもならんけど。アイツらも間違いなくおかしいから。(ここ大事)

  • ******(ポムポムプリン) Lv.79

    今弱いと言われてるネクロやヴァンプ使っててもアーサーが強いという以上にロイヤルのパワカの数に圧倒される感じなんだよね。それならデッキに入ってるパワカ一枚を産廃レベルにまでナーフしてデッキパワーを下げて欲しいてこと。アーサーを産廃レベルにナーフするのはデッキを潰すことに繋がるしさすがに無いから、白黒とワルツを産廃にしろていうのが自分の意見かな。

  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    うーん一理ある。(曖昧)

  • 退会したユーザー Lv.18

    そもそも今のロイヤルって処理を強要させるカード多くない?処理しなきゃ面倒な奴(ネズミマーズガウェインメイジ)。処理しなきゃ面倒な事をしてくる奴(スカフォ絶望セリア)。単純に強い奴(エンハ白黒ワルツ)。ここら辺がアーサーまで繋げやすい要因なんじゃないかと儂思う

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略