シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
使い方とか役割が全然違いますが、オリヴィエと近い空気を感じます。ピン刺ししておくと輝く場面があるんだけど、複数枚入れるかって言われたらNOな感じ。2Pickでの異常な強さとかも似てる。
手札枯渇が心配されるデッキなら採用してもって思ってるけど、その方向で採用するとじゃあ純真でいいよねってなる。ただ、カード的な話をすると非常に良調整なカードだとは思う。エンハンス要らないんじゃないかなって思う事は多い。
ビショップ・ネメシスが流行ってると厳しい立ち位置になりますね。
消滅は痛いですが、相手に除去札切らせるデコイ役って考えて採用するのはアリかも。
環境初期に「ぶっ壊れ無限リソース、あらゆるデッキに入れ得」と聞いた気がしますが、使えば使うほど消滅が嫌すぎるし相手も使ってこないしエンハンスが邪魔だと思います。
リントブルムやギガキマ育成、(N)エルフの手札確保といった明確なシナジーなしに「単純に強い」という理由で採用してる人っていますか?
エンハンスがないと逆に強すぎるのかなって思います。二枚出せるのが6のときと10のときだけで、10あれば他のことをしたいもどかしさ。ワンドリならエンハンスで交戦時の回復とダメージ量も上がってた。
ワンドリだったらまず、スタッツが2/3と3/2になってる。で事前評価で「アリスのバフかからない時点でゴミ」と酷評される。
実際ワンドリならその性能でも人参が優先されると思いますね...。 今とは環境が違いすぎるので。