シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
プレイングだけの話であれば、相手のデッキにまず間違いなく入っているカードを早めに見極めることが一番大事かもしれません。
例えば、ミッドロvsウィッチorビショ
■マッチング時点
→クラスでデッキタイプを予測
・ウィッチか…じゃあギガキマか土だな。いずれにしても序盤から顔狙っていくのが良いな、マリガンは低コストフォロワー中心に探そう。
・ビショか…教会かイージス。いずれにしてもスノホワとハゲと亀でマウント取られたら負けだな。とりあえずマリガンは2コス体力2以上がマスト。
■序盤
→使われたカードで後の展開を予測
・2ターン目に梟素置き!?スペルウィッチか。手札でダブってるな。てことはスペブ対象もあまり引けてないだろう。除去弱そうだからフォロワー展開と顔面優先。ドローにコスト割いてるうちに顔面詰めよう。スペルウィッチは後半の巻き返しが強いから疾走は手札に温存しておこう。
・スノホワでフォロワーとってきた。長期戦見てるな。てことは低コスト引けてないな。教会ビショなら教会も引けてないハズ。中盤以降のカード、ハゲ、お茶会は既に握ってるだろう。白にするか黒にするかはまだ決めずに展開優先しよう。
■中盤以降
→リーサルプランとリーサル回避プランの準備
・詰めきれなかったか…次のターン相手9PP到達。ギガキマリーサル回避のためにとにかく体力フォロワー並べよう。次疾走引いて勝負決めるしかない。セリアの打点でリーサル足りるように手札に展開フォロワー残そう。
・6ターン目に教会なし…ってことは次ヘヴナイ疾走してこないな。守護温存しておこう。
・ビショは進化権無いと除去が苦しいはず。盤面でリーサル打点用意して相手のフォロワーを除去に回させよう。
リリース直後からコンスタントにシャドバを続けていますがAA1から上に上がれず少し行き詰っています。
使っているデッキはプライドも何もないのでその環境のトップTireを常に使っているのですが安定して勝てたためしがありません…
デッキは悪くないということはここである程度証明されているので、残る要因は自分のプレイングにあると思いリプレイを振り返ったり、実況者の方のプレイングを見たりと最近試行錯誤しています…
が、やはりデッキのコツをつかめたり、その時その時で最善のプレイをできているのかどうか実感として得られてないのが現状です。
回答に幅のある質問になってしまい申し訳ないですが、上手い人と下手な人との違いがどこにあるのかがわからないのでその点についてや、デッキレシピについてなどいろいろな意見をお聞かせください。
追)毎回環境が変わるごとにトップTireが変わってそのたびに新しくしているのでエーテルが厳しいです…どうしましょう…(課金は出来れば避けたい)