シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
別に文句言うつもりは無いし、ナーフ必要とかも言うつもりはないが……。
それでも流石に「マグナス弱い」なんて言われたら「使い方が悪いんでしょ」と返さざるを得ないとは思う。
で、これはどうすればいいんだ?
擁護派にまわれという事なのか? それとも書かれてる事に反論すればいいのか?
……よく分からんから素直に書かれてる事検証しよう。
1、同じカードが2コスから4コスに変わるのと、別クラスで同じ能力持った2コスと4コスじゃ事情が違う。
財宝でネクロ以外が冒涜引き当てると、ほとんど死にステになってる墓地を有効活用できるから滅茶苦茶強いとか、そういうのと一緒。
正直、リザがロイヤルにあったら、エルフの倍は需要があったと思う。
2、これはチョイス系全般に共通。そのデメリットを状況に即したカードを選べるという汎用性で補ってるのがチョイス。
3、1の時点でマグナス≠リザの劣化と主張した。つまり、マグナスは普通に4コス相当だと考える。
となると、チョイスで生じるデメリットであるコスト(白黒の場合はエンハ前の1コスト分が相当)を踏み倒して、しかも本来どちらかを選ぶチョイスでありながら両方を手札に加えるという暴挙は如何なものか?
「だったら俺もエンハで両方持ってこさせろや!」って言いたいチョイスフォロワーの方々もいる事でしょう、きっと。
……まぁ、この辺りはマグナスと言うより白黒自体の問題だけど。
とまぁ、こんな感じか?
正直、問題あるのはマグナスじゃなく白黒だと思うんだ。
マグナスに対して文句言ってる人をたまに見るけど、マグナスは適正。理由を3つ述べる
1.リザが2コス標準スタッツで同じ効果を持つこと
ゼルが2コスから4コスにナーフされたことで全く使われなくなったことから、2コスと4コスの間には大きな壁があることがわかる。つまりマグナスは劣化リザと言える
2.スペルのトークンであること
エンハンスで発動した場合を除き、1コスト分のテンポロスが発生する。スペルブーストもないため、これは単純にデメリットと言える
3.エンハンスのpp回復は適正であること
本来4コスの時点で劣化リザとも呼べる性能だから、決闘のトークンでなくてもマグナスは適正であると言える。
つまり、決闘がエンハンスで6pp回復することは問題ない。(逆に問題があるとすれば、マグナスではなく決闘で白が生成されることだと言える)
以上3つの理由からマグナスは適正であると言える
異論反論等ある人はレスバトルロワイヤルしよう。
あと俺は上でマグナス適正とか言ってるけど嘘だから。
俺はマグナスアンチの立場でレスバに臨むから、マグナスとか決闘擁護するやつとレスバする
擁護してくれ。俺がテキトーに書いたやつに反論し切ったらアンチ側になっちゃう。白黒ナーフくるべ