質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

原作設定をしっかり絡めてきたせいなのか、あれこれ新トークン出しますねぇ、コレ。

要約すると
8/5/5
手札の操り人形が2枚以下→操り人形3枚入手
3枚以上→チョイス分岐

・A 6/5
操り人形を出すと1/1潜伏に。それが場にいる時にさらに出すと3/2疾走に。この2体は自分ターン開始時に合体して「3/3疾走2回攻撃、ラストワードで分離」になる。

・B 5/6
操り人形を出すと1/4守護のガレットに1体のみ変身。それが場に居ればターン終了時に3点回復。

って感じか。
複雑だけど、効果は強力で新しい人形軸のメインに据えられそうなカードね。
基本はAでフル展開して9点疾走与えつつ合体狙ってく感じか。フラムグラスの例から合体なんてロマンって思っちまいそうだけど、パーツの片方は潜伏持ちで、もう片方は最大3体まで展開可。さらに優先して処理したいオーキスも場に残ってるから全体除去が無い場合はかなり処理順悩ませる事ができそうで、案外手堅い。
BはAに比べれば幾分地味だが、1/4のガレットを0コスで撒けるのはデッキによってはかなり嫌らしい。守護持ちだし。
回復効果も相まって、一気にローテンポに持ち込める可能性もある。
まぁ、その分8コストは重いんだが……今までの人形軸フィニッシャーのノアさんが9コストだったから、そこは今更だしね。

不満を上げるとすれば、変身の都合上、他の人形強化系と折り合いが悪い事か。ノアとの両立不可能とまでは言えないが、大体どっちかに絞る事になりそうかねぇ。

Q:人形軸待望のレジェ

http://blog.livedoor.jp/shadowv/archives/25192627.html
効果が長すぎて入りきらないのでリンク先で効果見てから感想お願いします。

いや〜テコ入れしすぎじゃないですかね?運営さん
復讐の方は操り人形を4枚持っていればそれだけで9点出せる上にウーノが潜伏持ちなので変身も不可能ではないと思います。正直強すぎて草生えます。
決意はロイドが1体しか出せないけど次のターンにノアが見えてたらこっちでもいいかもしれませんね。まあよっぽどのことがない限り復讐使うと思いますけど。
皆さんはどう思いますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略