質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

c7 Lv317

やってることが「スペブで超重いカードのコストを下げて勝とう!」っていう超越のコンセプトからほとんど変わってないからクソデカため息が出ています。個人的には。
根本的なデッキの理念が変わっていないので仮にパワーバランスを調整したところでデッキ回してる感覚や対戦感覚はたいして変わらないですよね。何のためにアンリミで超越を隔離したのかと。
新しい勝ち筋を用意するなら新しいことをさせてください。

Q:滅亡の予言ってそんなにソリティアしてなくない?

なんだかまたヘイトを集めそうなこと言ってるンゴゴーです。

滅亡の予言ってそこまで悪なカードですかね?
まず、4ターン目以降にしか手に入らないのでフィニッシャーを用意しなくてはいいとはいえ確実に超越より安定感が落ちると思います(たぶん)
次にターン終了時7ダメージ。超越のように「もうお前にターンは返ってこない」みたいなことがないので、ある程度対応可能カード(黒死、虚数物体、ローランなど)があり、殴って倒すなどの手段も取れるはずです。
最後、これ別に一人回しですかね?スペブ仕切ればはい勝ちーみたいなことにならないので、スペブしながら盤面も維持して行かなきゃいけないし、発動してからもライフを守らなきゃいけない、とても対戦相手を無視して使えるカードではないと思います。

長々書きましたが、個人的に割と良調整のカードだと思ってます(追加カード次第ではありますが)
二番煎じ感ある質問ですが、滅亡の予言どう思いますか??

PS.ウィッチは超越に続きドロシーも落ちるからこれないと土以外勝ち筋が残らないんじゃあ!!

  • 退会したユーザー Lv.211

    なるほど、確かに超越との対戦を想起させるものではありますね。私も新しい基軸のほうが欲しかったというのはあります。

  • クォスムス Lv.214

    一応言っとくけど超越を隔離するためにアンリミと分けたわけじゃないですよ この間についてはレスバしたくないので返信しませんが

  • クォスムス Lv.214

    この件 ですね、誤字失礼

  • パルス Lv.40

    コストを0にして投げつけるプレイが基本になりますし超越のようにコントロールにローテ環境蓋をするデッキにしかなり得ない感じしかしないかな… ギガキマも居るし

  • 退会したユーザー Lv.211

    超越もコントロール系のデッキだと思うんですけどね。除去コン系。ギガキマとの共存はやってみないとわかりませんが、くっそ事故りそう…。

  • パルス Lv.40

    (折角のチョイス、ギガキマの方が溜まっているのであればドローに切り替えても)ええんやで?

  • 退会したユーザー Lv.211

    なんという高度なプレイング…!楽しいデッキになりそうだぜぇ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略